北陸うまいもん旅 宇奈月温泉 延対寺荘 朝食バイキング
▼
おはようございます。
今朝の神戸市西部は、小雨模様です。
先週、2月11日に神戸芸術工科大学の卒展、ファッションショーが
六甲アイランドのオルビスホールで開催されました。
とても素敵なステージで、観客の皆さんも高揚、拍手の嵐でした。
ファッションショーの写真及び動画撮影は許可されていましたが、
大学の許可なく個人のSNSでの投稿は控えて欲しいです、と場内放送がありました。
ですので、ステージがありましたという報告にとどめます。
ご了承ください。
開始前、私が列に並んでいると、「〇〇〇先生、こちらへ。」
という声がしました。ふと斜め前に視線を向けると、
コシノヒロコさんが!来場されておられました。
お元気でいらっしゃいます。
香水の香りの届く距離で、固まる私。
この度のファッションショーを鑑賞させていただいたことは、またひとつ私の思い出に残りました。
宇奈月温泉 延対寺荘での朝食バイキングの様子です。
シチューやカレーなど洋食はありませんが、和の食材を中心に
バラエティーに富んだ料理が並んでいました。
朝食は7時からです。料理長はじめ皆さん、ありがとうございます。
(写真はクリックすると大きくなります。)

なす、かぼちゃの煮物など。

ベーコン、唐揚げ、海老フライなど。

パンも用意されています。

ぜんまい、小松菜と油揚げ。

富山の郷土料理です。
鼈甲(べっこう)というのを初めて目にしました。
寒天と卵からできているのですね。
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_30_toyama.html
昆布巻きかまぼこと、赤巻きも見た目鮮やかです。
https://japan-web-magazine.com/toyama-foods

私の朝食、欲張ってこんなになってしまいました。
普段の倍以上あります。もちろん、お腹いっぱいになりました。
とても美味しかったです。お医者さんには内緒にしておきます。
この日だけですから。

おはよう納豆も食べてみました。
小粒で食べやすかったです。


延対寺荘のホテルの玄関横には、除雪機がありました。


路面は綺麗に除雪されていましたが、側道外へと踏み出すと雪がたくさん残っています。

延対寺荘の送迎者です。

神姫バスの最新型です。
乗り心地、座り心地は良かったです。


206号室から見える美しい景色を目に焼き付け、二日目の旅へと出発です。
延対寺荘の皆さま、温かい心遣いで迎えて下さりありがとうございました。
今日も良い一日をお送りください。
- 関連記事
-
- 和歌山 紀州梅干館 お土産など (2023/02/25)
- 和歌山 クエ料理と大根掘り (2023/02/23)
- 北陸うまいもん旅 宇奈月温泉 延対寺荘 朝食バイキング (2023/02/13)
- 恵方巻。 (2023/02/05)
- 松のや マイカリー食堂 海老増量フェア (2023/01/05)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ