アーモンドフェスティバル開催のお知らせです。
▼
おはようございます。
神戸市西部は曇り空です。
降水確率は、40%です。
昨夜からパソコンの調子がおかしく重たいことこの上ない。
記事や写真のUPがなかなかできなくて、申しわけないです。
コロナ禍で中止に追い込まれていたアーモンドフェスティバルですが、
今年は4年ぶりに開催されます。
会場は、東洋ナッツ食品株式会社の庭園です。
アーモンドコロッケやカレーライスの販売がなくなり、規模を縮小しての開催のようです。



ニュースドリルは、構成労働省の発表によると物価上昇のあおりを受けて
今年1月の実質賃金が4.1%も減少しました。
時事四択は、土砂崩れ等の予測をするに際して、
気象予報士がいなくてもできるように法の改正がされるとのこと。
先日、行われた競馬のサウジアラビア国際競走で吉田豊騎手が
パンサラッサに騎乗し、1着、優勝賞金13億6千万円を獲得したことに触れています。
映像を見ましたが、パンサラッサは懸命に走り逃げ切りました。
日本馬がたくさん出走、挑戦してきた中で、すばらしい快挙だと思うのですが、
あまり大きく報道はされませんでしたね。
https://www.youtube.com/watch?v=nsZZmLp6j-0


新型コロナからネコ科の動物を守れ
ネコ科はコロナに耐性がなく弱い動物なのかもしれません。
人間がうつさなければ、死ぬこともなかったはずです。
コロナに感染しても、人手不足等、やむを得ぬ事情があったのかもしれません。
今後、対策が生かされることを願います。

ひととき 孫娘に幸せあれ
虹の先に幸せが待っている。
これまで苦労してきた分、どうかそうあってほしいですね。




写真は、2014年3月21日のアーモンドフェスティバルより。
アーモンドの花は桜に比べると色が白く可憐な印象です。
3月18日、19日が良い天気になりますように。
今日も良い一日をお過ごし下さい。
- 関連記事
-
- 書店ゼロの市区町村増える 淡路島国営明石海峡公園 (2023/04/03)
- 小野市 桜堤回廊 道の駅みき 塩ねぎ牛すじ丼定食 (2023/03/31)
- アーモンドフェスティバル開催のお知らせです。 (2023/03/17)
- 神戸ビーフ、サウジアラビアへ! (2023/03/14)
- 淡路島国営明石海峡公園 (2023/03/11)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
コメントありがとうございました。
毎年、桜よりも少し早く咲き始めるアーモンドの花の
開花の時期に合わせて、開催されるほのぼのとしたイベントです。
例年でしたら、揚げたてのアーモンド、コロッケに行列ができるのですが、
コロナ禍で中止の年が続いていました。
新型コロナウイルスは、今も毎日感染者が出ています。
GW、夏休みと油断ならないですね。
[ 返信 * 編集 ]▲