淡路島植物博士 南光重毅さん 広島東洋カープ監督 新井貴浩さんエピソード
▼
4月7日の天声人語です。
品性とは一言では表せない難しいものですね。
生い立ち、生き方、持って生まれた性格も合わせての形成された人格だと思います。
誰しも品性が悪いとは言われたくないでしょう。
けれど本人が知らず知らずのうちにも、そのような振る舞いをしている大人がいることも事実です。
品行と品性と品格の違い
https://reibuncnt.jp/2352

ニュースドリルは、甲子園球場で初めて女子部員がノックを打っていたことについて触れています。
以前は女子がグラウンド内に入るのは危険だという声もありましたが、
部員としてまたはマネージャーとして選手と練習を共にしてきた仲間です。
ノックを打つ技術と体力があれば、女子の参加も認められるべきですね。


政治と暮らし
病時保育料の支援をして欲しい、と訴えるシングルマザーの女性と、
家族の介護に追われるヤングケアラーの男性の話です。
毎日を懸命に頑張っている人に、助けの手を差し伸べる社会になってほしいと思います。

淡路島の植物博士とも呼ばれた植物研究家・南光重毅(なんこうしげき)さんが残した
本や写真などを集めた「南光文庫」が淡路市立東浦図書館にできました。
写真家の平田正路さんは、南光重殻氏の植物調査に2年間同行したそうです。
平田さんは、現在、流通科学大学写真部の講師をされています。
シロミノヤブムラサキ
https://www.city.sumoto.lg.jp/soshiki/34/1236.html

スポーツ好奇心
広島東洋カープの監督に就任した新井貴浩さんの小学校時代の恩師である
佛圓弘修(ぶつえん ひろのぶ)さんが、思い出を語って下さっています。
新井選手のエピソードに、目頭が熱くなりました。

ひととき 女性の定年後は
定年まで勤め終えられて、おめでとうございます。
そしておつかれさまです。
時には旅行をして、普段は慎ましく、
健康を守って、笑顔で楽しい毎日を送ってください。
写真は、2023年4月5日の夜桜の様子です。近所の公園で撮影しました。





良い週末をお過ごし下さい。
- 関連記事
-
- スポーツ指導者の暴力 西神中央公園 (2023/04/09)
- アンケート 行列に並びますか? 子供との関係に悩んでいます。 (2023/04/08)
- 淡路島植物博士 南光重毅さん 広島東洋カープ監督 新井貴浩さんエピソード (2023/04/07)
- 学校での指導死を追って 上下 (2023/04/05)
- 坂本龍一さん死去 グローバルサウスとは。 (2023/04/04)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
コメントありがとうございました。
新井選手(監督)は金本さんに可愛がられていましたね。
二人とも阪神に移籍しましたが、広島の功労者と言いましょうか、
一時代を支えた名選手だと思います。
「はだしのゲン」を巡っては、指定取り消し等の問題が出ていますが、私も読み継がれるべき本(漫画)だと思います。
実体験に基づく作品を排除してはいけません。
[ 返信 * 編集 ]▲