fc2ブログ

アンケート 行列に並びますか? 子供との関係に悩んでいます。

行列に並びますか?

朝日新聞読者へのアンケートは、行列に並びますか?
「いいえ」が「はい」を上回っている結果が出ました。
その差は14%ありますから、明らかに行列に並ぶのは嫌や、という人が優勢です。
私もその一人です。

イベント会場で並ぶのは仕方がないですね。
入場する時間や座席も決まっていますし、納得の上、安心して並べます。
テーマパークへ行って、並ばずに済んでよかったのに、物足りないと感じる人がいるんですね。
そういう受け取り方があるんだ、と新鮮な気持ちになりました。

私が並ぶのが苦手なのは、ラーメン屋さんとATMです。
ラーメン屋さんやうどん屋さんでは、お腹が減っていますからね。
15分以上は並びたくないですね。
小さな郵便局や銀行だと、昼休みのATMの列には心の中で泣かされます。
先日も、とある郵便局の一台しかないATMで、一人のおばちゃんが占拠しておりました。
一度や二度なら分かりますが、三度、四度と操作をやり直し振込続けるおばちゃん。
だんだんと列に並んでいる人たちに焦りの色が見えてきます。

最近よくあるのが病院での自動支払機による精算前の列です。
機械によってお札を入れる向きが違っていたりして戸惑うようです。
また、発券機からお受け取り下さい、と繰り返し音がするのに、
取らずに去ろうとする人の多いこと。
自分も年を取っていつかはあのようになるのかもしれないなあ。( ノД`)…
と思いながら、大目に見るようにしています。

子供との関係に悩んでいます。

悩みのるつぼ 50代女性の悩みは深刻です。

離婚をして子供を引き取り、仕事に邁進の日々。
住宅ローンを払い、学費もしっかり負担、一人で子育てに奮闘したものの、
大人になった子供たちに冷たくされるとは …… 。
一つ屋根の下で暮らしている = 同居しているので顔も合わせるし話す機会もある
というのが救いですが、毎日、冷たい態度をとられては、このお母さんのこれまで
成してきた努力が実らずにかわいそうに感じました。
子供たちは頭ではわかっていても、気持ちの面で冷たくしてしまうのかもしれません。
美輪明宏さんが回答しているメッセージを、お子さんが読んでくれるとよいなと思いました。

ひととき 明るい姿を励みに

ひととき 明るい姿を励みに

夫の仕事の都合、子供たちの教育環境を考え、先に帰国したという家族の話です。
新しい生活がまだ始まったばかりだそうです。
子供たちは学校の生活に溶け込んでいるようですので、夫の帰国する日まで
家族3人で力を合わせてうまく生活していけるとよいですね。

レンゲ畑

レンゲ畑

レンゲ畑

写真は、三木市別所町で撮影したレンゲ畑です。2023年4月4日に撮影しました。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
こんばんは
一面に咲く れんげ
これほどの群生
初めて見ます
綺麗で見応えありますね
2023-04-08-21:28 トマトの夢3
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
トマトの夢3さんへ

コメントありがとうございました。
春のレンゲの花を見るのが好きで、毎年探しに行きます。
畑の肥料としてすかれる運命ですが、
今年も見つけることができてよかったです。
昔はもっとたくさん見られたのですけれどね。
2023-04-08-23:11 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
並ぶのが苦手…
昔、帰省時にサ−ビスエリアに寄ると、トイレが長蛇の列だったのが嫌でしたね~。

最近は、いつものカフェは平日はすんなり入れるのに、土日は名前書いて順番待ちアリ(10〜15分程度ですが)やっぱ土日はアカンなと思ってしまいます^⁠_⁠^;⁠)

レンゲを最後に見たのは子供の頃、こんなにたくさん咲いてる場所は貴重なところですね。
2023-04-09-00:16 どらねこ
[ 返信 ]
No Subject
ご両親の離婚でお子様方も辛い思いをされて、反抗心があるのかもしれませんが、いつかお母様のことを理解していただけるといいですね。
私も行列は苦手で、なるべく並ばないようにしています(^^;;
2023-04-09-07:43 utokyo318
[ 返信 * 編集 ]
No Subject
並ぶ必要がある場合は並びますが、
基本、行列が嫌いな関西人w
並んでまで、食事のお店に入ろうとは思わないし、有名店のスィーツとか買おうとも思いませんわ(;^_^A
レンゲも、これだけの群生になって咲いていたら、見事だし可愛いですね~^^
2023-04-09-08:46 ほんなあほな。
[ 返信 ]
No Subject
行列は苦手です。
美味しいと評判のお店でも15分以上並ぶのは辛いなぁ。
親子って血のつながりのある分むずかしい気がします。
他人なら相性が合わなければ避けて通れもしますが....
どんなに子どものことを思っても
愛情というのは相手の分かる形で与えなければ伝わらないような気がします。
2023-04-09-17:33 さとちん
[ 返信 ]
No Subject
こんばんは
行列に並ぶにはいの人の方が多いような気がしていましたが、そうでもないのですね。飲食店はテイクアウト形式ならやむなしと並びますが、ほぼほぼ並びません。
悩みのるつぼ、相談者さんと子供さんの関係はうちの親子関係に少し似ている部分があると感じる部分もあります。
2023-04-09-20:03 祐希
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
どらねこさんへ

コメントありがとうございました。
並ぶの嫌いですね。並ばないといけないときは守りますが、普段は避けて通ります。
女性トイレの問題はSAもそうですが、劇場の様子がひどいですね。
開演前、終演後のお手洗いの混雑すること。女性が気の毒に思います。
新しい劇場は設計段階から女性用を多く配置する必要があると思います。

カフェも順番待ちなのですね。
くつろぐために並ぶというのが何とも現代っぽいです。(・∀・;)
レンゲ畑、そうなんです。時機を逸するとなかなか見られなくなりました。
幼稚園児の頃のほのかな思い出があるので、春になるとレンゲの花が見たくなりますよ。
2023-04-09-21:37 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
utokyo318さんへ

コメントありがとうございました。
離婚して子供を頑張って育てて、大学にも合格して
やっとこれから……という時にこの仕打ち。
母親からすると辛いですよ。
たぶんこの母親は自分のしたいことも我慢して
子供のために一生懸命に働いてきたのだと察します。
とても切ないです。良い解決方法はないものでしょうか。

世の中には行列に並ぶことが好きとかワクワクするという人もいるんですね。
プラス思考の受け止め方がすごいと思いました。
2023-04-09-21:41 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
ほんなあほな。さんへ

コメントありがとうございました。
同感です。私も心の中でそう思ったり、つい口に出して
列を俯瞰するだけで終わる関西人です。
きっと並んだ末に勝ち得るものがあるのでしょう。
そこは私は人様にお譲りしますね。

可愛いレンゲ畑を求めて、あっち行こう!こっち行ってみて!と
ひさしさんを振り回したことを、ここに記しておきます。
2023-04-09-21:45 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
さとちんさんへ

コメントありがとうございました。
私も列に並ぶのは嫌いだし苦手です。
前の方に並んでいる人って、何となく胸を張って偉そうにしている?
と思うのは私だけでしょうか。同じように並んでいるのにね。
優越感というかそういうのを感じますわ。^^;

愛情表現と伝え方について。
深い言葉ですね。
押し付けではなく相手の身になって考えるように心がけなければ。
ただ、一生懸命に頑張ってきた投稿者である母親が不憫でなりません。
どこで間違ってしまったのだろう?とも思います。
2023-04-09-21:51 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
らいとNGC7000
No Subject
祐希さんへ

コメントありがとうございました。
列に並ぶのは嫌だという人の方が多かったですね。
私も逆だと思っていました。
悩みのるつぼの相談内容は、祐希さんは子供の側の気持ちが分かりますか。
愛情のすれ違いといいましょうか、
お互いに十分話す時間も持てなかったのかもしれませんね。
この先歩み寄ることはできるのでしょうか?
2023-04-09-21:55 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]