藤井聡太名人、おめでとうございます。
▼

6月2日のクイズと数独です。

将棋棋士の藤井聡太さんが渡辺名人との七番勝負を四勝一敗で制し、最年少名人となりました。
おめでとうございます。20歳10カ月での名人就位、その強さに驚くばかりです。

天声人語でも触れられており、藤井聡太さんの師匠、
杉本昌隆さんの寄稿を読むと、師匠はとてもうれしそうです。

将棋界は棋士の卵になる奨励会への入会試験、進級のためのリーグ戦はさらに厳しく
上半期、下半期2人ずつ、原則一年間に4人しかプロ棋士(四段)になることができません。
才能があふれる人でも、三段リーグで涙を飲んだ人は数多くいます。
26歳までに、という年齢制限があるからです。



谷川浩司さんは神戸を代表する棋士というイメージがありますが、
「光速の寄せ」を武器に、長年活躍されてきました。
谷川さんからエールを受けた藤井聡太さんは、
これからも将棋界の第一人者として活躍されていくことでしょう。
第81期名人戦七番勝負第5局
https://www.youtube.com/watch?v=ecK2MjHMRMg
写真は、須磨離宮公園のバラ園より、バラの花です。2022年5月17日に撮影しました。


フランス原産のカーディナル・ルー・リシュルーです。
17世紀にルイ13世を支えたフランス宰相リシュルー卿にちなんで名づけられました。
濃い紫でよく香るオールド・ローズです。一季咲きです。

フランス原産のブルボン・クイーン です。
早咲きのオールドローズで、一季咲きです。

モーリス・ユトリロです。
20世紀のフランスの近代画家の名前にちなんで名づけられました。
フレンチローズ、四季咲きです。

トゥールーズ・ロートレック
独特なタッチの絵画やポスター画で有名なフランス人画家の名にちなんで名づけられました。
光沢のある照り葉に映えるシャクヤク咲きで、アンティーク調の黄色い花をたくさん付けます。

台風の影響で大雨が降り続いています。
くれぐれもお気をつけてください。
- 関連記事
[Tag] * 不平等
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ