fc2ブログ

ジャンポール・ゴルチエ氏インタビュー 神戸芸術工科大学卒展ファッションショー

クイズ 数独

6月20日のクイズと数独です。

女子高生の美容整形

小中高生の間で美容医療が広がっているそうです。
時代は変わりました。高校合格のご褒美が美容整形だそうです。
お金とルッキズムという価値観には、ただ驚くしかありません。

ルッキズムとは、外見重視主義のことを言います。
「look+ism」でルッキズム、外見至上主義、美貌差別、外見差別、
外見を重視する価値観などとも呼ばれます。

「容姿の良い人物を高く評価する」
「容姿が魅力的でないと判断した人物を雑に扱う」など、
外見に基づく蔑視を意味する場合もあるとのことです。

猫も杓子も整形を施して同じ顔になっていく …… 。(・∀・;)
美容医療と表現すれば、呼び名は格好いいですけれども、うーん。

以前、台湾のモデルさんが物議をかもしたことがありました。
http://get45.com/691.html

真偽は定かではありませんが、整形したのしないで論争になっておりました。
写真が強烈な印象を与えたために、整形をしても遺伝子は変えられないという
ことも強調されました。

結局のところは、お金と本人の責任、自由ということなのですが、
何だか釈然としないもやもやとしたものが残ります。
美容医療を受けた人の価値観は施術後も変わらないし、
これからも世の中の人間をそういう目で見ていくのでしょう。

一度整形をすると形を維持していくために、定期的にお直しの時間が必要になります。
あの芸能人もあの司会者も、1週間以上の休みを取ってテレビからいなくなるのは
そういうことですからね。お直しにはきりがないわけです。
お直しを怠けていると、最近もありました。鼻がぽろっといったりしますね。
唇の整形も注目に値するというか、目を見張るものがあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00bb34359a47d4f94ddbe58d609c9f19f6f86356
夜道で会えば、私は叫ぶ自信があります。

整形に否定的な面を書いてきましたが、かつらはどうなのでしょう?
本人も周りも気にする人はとことん気にしますし、お金がかかりますね。
達観して気にせずに強く毎日を送っている人もいます。
年齢を重ねておじさんになれば、半数は髪の毛は薄くなるものです。

人の生きがいというものは様々なものですね。
一概にこれが正しい、あれが間違っているとは言えません。

ジャンポール・ゴルチエ ジャンポール・ゴルチエ

世界的デザイナーのジャンポール・ゴルチエさんのインタビュー記事です。

ネット上の批判を恐れるあまり、ファッションは停滞している。
選択肢がありすぎて何を着ていいのかわからなくなり、無難な服になる。
という記述は、なるほどと思いました。
鋭く観察しておられますね。

食糧支援 洲本市 鮎屋の滝

NPO法人フードバンク関西が500世帯に食品の詰め合わせを無料で送るそうです。
6月25日以降、申し込みフォームが開設されます。
現在、アクセスしても以下の表示になります。

夏休み子育て世帯応援食品パック2023
このフォームの申し込み期間は6月25日から7月2日です。
お問い合わせは、特定非営利活動法人フードバンク関西 info@foodbankkansai.org
電話078-855-7025(平日9時半~15時半)まで。

洲本市が鮎屋の滝へ通じる道路を整備するそうです。
今年の秋に着工、来年の春に完成する予定です。
https://www.city.sumoto.lg.jp/site/360panorama/7823.html

くずし豆腐入りチキンスープ

料理レシピ くずし豆腐入りチキンスープの作り方です。

ひととき うす紫の花

ひととき うす紫の花

アジサイの色を変化させたいと頑張る気持ち、わかります。
土壌のpHが影響しているのか、努力と研究は続きますね。

アジサイの花
写真は、神戸芸術工科大学卒展のファッションショーの様子です。

KDU

KDU

KDU

KDU

KDU

KDU

KDU

KDU

KDU

KDU

KDU

ファッションショーは興味深く、颯爽と登場しては去っていく、ドキドキする演出でした。

KDU

KDU

KDU

KDU

とても素敵なステージでした。
2023年2月11日に撮影しました。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント