悩みのるつぼ 友人の結婚式の出席をためらう 長居植物園のバラの花
▼
朝日新聞読者へのアンケートは、「芸能人の不倫報道、必要ですか?」
私は結果は半々かな?と思っていたところ、
「いいえ」と答えている人が8割近くに達していて驚きました。
必要かどうかというよりも、見たくない知りたくない、という人もいるのだと思います。
公序良俗に反する行為ですから、テレビで企業のCMに起用されていれば
降板はやむを得ないと思います。
俳優やタレントによっては、許される人とそうでない人がいるのはなぜでしょう?
世間においては理屈では割り切れない、もやもやとした何かがありそうです。

悩みのるつぼ 「友人の結婚式の出席をためらう」
そこは友人ならば出てあげようよ。
一生に一回のことですから、祝ってあげましょう。
招待したのに、誰にも出席してもらえない悲劇を想像してごらんなさい。( ノД`)…
おそらくお金の面よりも出席する、しないの方が問題は大きいと思われます。
ご祝儀にお金がかかる?
用意できるだけの金額で良いのです。
ない袖は振れませんから。
「もともと袖がないのだから、振りようがない。
お金や財産が実際にないのだから、どうにもしようがないというたとえ。
お金にゆとりがなく、支払いや返済、援助などを求められても、
現実にとうてい無理だ、と断るときに用いられます。
相談者が自ら述べているように、さもしい人間になりなさんな、と思いました。
「さもしい」は、「みすぼらしい」「卑しい(いやしい)」などの意味があります。
態度や様子などがみすぼらしいとき、心が卑しいときや品性がないときなどに使われます。
内面と外面の両方を指し、ネガティブな意味がある言葉です。
例えば、実際には裕福であっても、身だしなみに全く気を使わず
ボロボロの服を着ている人など、貧乏くさい人に対して使われます。
また、常に損得勘定で動く人やお金に執着し過ぎている人などは、
卑しく見えるため「さもしい」を使うことが可能です。
日本社会の付き合いと日本語は難しいですね。
今の時代、華美な服装よりも質素な方が狙われなくて良いですよ。

京都 光明院 虹の苔寺|臨済宗東福寺派 大本山東福寺塔頭
https://komyoin.jp/
長居植物園のバラ園の花の紹介です。

ミケランジェロです。


シティ・オブ・バーミンガムです。


マリーナです。


ラーヴァグルートです。

今から秋のバラ園が楽しみです。
- 関連記事
-
- 月下美人の花が咲きました。 (2023/10/04)
- チュウキンレン、ホシザキカンアオイの花。 (2023/08/21)
- 悩みのるつぼ 友人の結婚式の出席をためらう 長居植物園のバラの花 (2023/07/22)
- 孤食を考える。1~2回 大阪市 長居植物園 ヘメロカリス (2023/07/17)
- 訪日外国人の食べたい料理 国内旅行者延べ宿泊数 ヘメロカリス (2023/07/11)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
呼ばれる方より呼ぶ方が何十倍も大変ですからね。
そこは相手の気持ちを汲んで応じるべきだと私は思います。
金輪際、一生付き合いたくないというのならば別ですけれどね。
一時の損得勘定だけで動いていると、この先、
ああそういう人なんだな、と判断されて
信用のない人とみなされても仕方がありませんね。
[ 返信 * 編集 ]▲