心のケア 苦手な日本 淡路島の玉ねぎ紹介アニメ
▼

8月10日のクイズと数独です。

外国語の扉 神田外語大学特任教授、神戸市外国語大学客員教授の黒田龍之助さんのインタビュー記事です。
ロシア語を中心に学んできた多言語と語学の学び方について語って下さっています。

淡路の魅力 おにおんぷの世界へ
淡路島の特産品の玉ねぎをモチーフにしたアニメが制作され配信が始まっています。
兵庫県の淡路島産の玉ねぎは、全国第3位の生産量です。
東日本ではまだ知られていないかもしれませんが、大きな玉で甘く美味しいです。
淡路島の玉ねぎが7種類もあることは私も初めて知りました。
アニメもお楽しみください。
【アニメ】おにおにおにおんぷ
https://www.youtube.com/@onionionionpu



オピニオン&フォーラム 心のケア 苦手な日本
精神科医の桑山紀彦さんがパレスチナの人々と日本の人々を比較して
トラウマからの心の回復について語って下さっています。
心に傷を負うことが恥ずかしいこと、忌諱することだという認識がまだ強く支配しているのだと思います。
そうではなく、心に傷を負った人を受け止める社会的土壌を育成していくことが大事だと思いました。
その立場になってみないとわからないこともあるけれども、思いやりの心を持って接しましょう。

ガザニアの花です。

ナデシコの園芸種です。

ペンタスの花です。

ランタナの花です。
安全で楽しい休日をお送りください。
- 関連記事
-
- 戦争 どう語り継げば (2023/08/15)
- 妖怪 あなたのそばに (2023/08/14)
- 心のケア 苦手な日本 淡路島の玉ねぎ紹介アニメ (2023/08/10)
- やっぱり民宿 今こそ民宿 淡路島国営明石海峡公園のひまわり畑 (2023/08/01)
- 少子化問題の違和感。近畿は梅雨明け、半年前は雪景色。 (2023/07/20)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ