2023兵庫県展(第60回県展) 3
▼

9月15日のパズルと数独です。

紙おむつはパルプ、高分子吸収剤、プラスチックからできており、
使用済み紙おむつをバラバラにし、リサイクルすることにより資源になるそうです。
これまでは焼却処分や埋め立てなどしてきましたが、立地を用意するのに限界があります。
年を取ると誰もがお世話になる可能性のある紙おむつです。
汚物を洗浄しながら元の原料に分解していく技術は素晴らしいと思います。
株式会社サムズ
https://samsinc.jp/
明石海峡大橋のすぐ近くの舞子公園にて
「FOOD TRUCK FES 舞子公園 with 餃子祭り」が開催されます。
期間は、9月15日~18日です。
詳しくは舞子公園公式サイトをご覧下さい。
https://hyogo-maikopark.jp/
兵庫県立美術館では、パヒュームのコスチューム紹介イベントが大盛況ですね。
もっと色々なイベントを紹介したり、私も参加したい気持ちは持っているのですが、
コロナが蔓延しておりまして、高熱を出して休む人が私の周りでも増えています。
くれぐれも、用心、気を付けてお楽しみ下さい。
本当にいつになったら、コロナ禍はおさまるのでしょう?
いまだにマスクが手放せないでいますよ。
2023兵庫県展(第60回県展)の作品紹介の続きです。

パラレル 𠮷川義紀 姫路市

ある物語の切り抜き 二席 兵庫県立美術館賞 臼杵寿子 神戸市兵庫区
https://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT223/usuki_hisako.html

声をきく 一席 部門大賞(知事賞) 野渕博 滋賀県大津市

高御位山麓の古民家 坪井英樹 高砂市

浜風に背を向けて 岡野壮男 高砂市

盛夏おわり 祐保明美 佐用町

決意 安原智代呼 神戸市中央区

黄昏時のガラス舎 入潮令子 赤穂市

作品紹介は後日へ続きます。
良い週末をお過ごし下さい。
- 関連記事
-
- 2023兵庫県展(第60回県展) 5 (2023/09/19)
- 2023兵庫県展(第60回県展) 4 (2023/09/16)
- 2023兵庫県展(第60回県展) 3 (2023/09/15)
- 2023兵庫県展(第60回県展) 2 (2023/09/14)
- 2023兵庫県展(第60回県展) 1 (2023/09/12)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ