fc2ブログ

2023兵庫県展(第60回県展) 9

天声人語の漢字 天声人語の漢字

9月24日は過去の天声人語の中から漢字や用語のおさらいです。

アルコールランプ

学校のアレは今?

理科室の実験器具のアルコールランプや上皿てんびんは
今ではどちらもめったに使うことがないそうです。
アルコールランプはガスバーナーになり、
上皿てんびんは、電子てんびんが用いられているようです。
今の子供たちは分銅をピンセットでつまむことも、手で触って怒られることもないのですね。
温度計もデジタル式センサー温度計へ。
落として割れることのあった水銀温度計が懐かしいです。
双眼顕微鏡が使われていることは、とてもうらやましく思いました。
プレパラートの作成はどうしているのかな?

芝生の無料譲渡

神戸市は、昨年度に閉業した西神戸ゴルフ場の芝生を希望する市民に無料配布します。
ただし、転売が禁止であること、10月中旬~下旬に西神戸ゴルフ場跡まで取りに来ることが条件です。
詳しくは以下のサイトをご覧ください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a29661/shibahu.html


2023兵庫県展の作品紹介の続きです。

地球とおどれ 兒林伸一 西宮市

地球とおどれ 兒林伸一 西宮市

今年の情景2023-5 永原清史 神戸市中央区

今年の情景2023-5 永原清史 神戸市中央区

Visionnaire ゲーリン尚子 神戸市中央区

Visionnaire ゲーリン尚子 神戸市中央区

刻のうつろい 栗生芳子 神戸市須磨区

刻のうつろい 栗生芳子 神戸市須磨区

内窓 津守光 淡路市

内窓 津守光 淡路市

視線の先 西山哲彦 芦屋市

視線の先 西山哲彦 芦屋市

あなたと共に生きていく 荻野太生 西脇市

あなたと共に生きていく 荻野太生 西脇市

放光 岡田正弘 宝塚市

放光 岡田正弘 宝塚市


作品紹介は後日へ続きます。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
No Subject
時代とともに変わっていく道具、実験道具の半かも、これはしょうがないでしょうね。
今の子が、天秤を見ても使い方が解らないかもしれませんね。
2023-09-25-14:09 ほんなあほな。
[ 返信 ]
らいとNGC7000
No Subject
ほんなあほな。さんへ

世代間共通の認識といいますか共有されるものが減っていくのは残念ですね。
ダイヤル電話もポケベルも懐かしさとともに消えていきましたが、
アルコールランプもないだなんて、理科室の雰囲気も変わりましたね。
タブレット端末の学習で済みそうな時代、
手取り足取りの実験が大切だと思うのですが、古い考え方なのでしょう。
2023-09-25-18:28 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]