fc2ブログ

第36回 上野の森美術館 日本の自然を描く展 6

パズル 数独

10月18日のパズルと数独です。

天声人語

天声人語は谷村新司さんの手がけた歌詞について。
先日まで元気な姿を見せていたのに。
心からお悔やみ申し上げます。

北海道ブリ豊漁 北海道ブリ豊漁

北海道でブリの豊漁が続いているそうです。
私はブリは養殖ものを買うことが多いので、気が付きませんでした。
ブリがたくさんいるということは、今までいた北のお魚は獲れなくなっています。
獲れすぎで大丈夫なのかな?と思いました。
豊漁に浮かれていないで次の対策、対応を考えるべきだと思います。
過去の経験からいつまでも続くことはないだろうから。

紫色の染色技術が復活

染色美術家で大手前大学建築&芸術学部教授の今福章代さんが
古代日本で染められていた高貴な人の身に着ける紫色の染色の再現に成功されました!
平安時代の書にかかれていた染料の材料から絶滅危惧種の紫草の根を用い、
試行錯誤した結果、見事な色を再現しています。
美しい色ですね。

今福教授の古代の紫染めの再現実験についての講演会が今週末あります。
10月21日13時半~ 大手前大学さくら夙川キャンパス
申し込みは不要で参加は無料です。



上野の森美術館 日本の自然を描く展の作品紹介の続きです。

伊東祐之 (大阪) 昭和

伊東祐之 (大阪) 昭和

一宮江里子 (香川) 花ガラの名残

一宮江里子 (香川) 花ガラの名残

伊藤篤子 (兵庫) 和風の壺に活けた薔薇

伊藤篤子 (兵庫) 和風の壺に活けた薔薇

井上美知子 (兵庫) SARLAT(サルラ)

井上美知子 (兵庫) SARLAT(サルラ)

樹玉青 (大分) It's magic!!!

樹玉青 (大分) It's magic!!!

井村祥子 (愛媛) 世界の子供達

井村祥子 (愛媛) 世界の子供達

井床利之 (兵庫) 春の滝水

井村利之 (兵庫) 春の滝水

井尻敬子 (大阪) 雲空を写す冬の琵琶湖

井尻敬子 (大阪) 雲空を写す冬の琵琶湖

石井京子 (香川) 立夏に咲く

石井京子 (香川) 立夏に咲く

伊藤政子 (京都) 消えないで!クロウフット氷河 カナダ

伊藤政子 (京都) 消えないで!クロウフット氷河 カナダ

池田美保子 (福岡) 白川郷

池田美保子 (福岡) 白川郷

泉本満智子 (香川) 無限

泉本満智子 (香川) 無限

伊藤隆 (大阪) 下鴨神社 糺の森 夏

伊藤隆 (大阪) 下鴨神社 糺の森 夏

井上和紀 (香川) きれいだね

井上和紀 (香川) きれいだね


作品紹介は後日へ続きます。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント