fc2ブログ

神戸 ポートライナーフェスティバル2

ポートライナーは無人で運行されています。
運転手がおりませんが、
運転台で操作することもできるようになっています。
20061023_P020061023_P1
コンピュータ制御されているそうです。
20061023_P220061023_P3
新型2000型車両の内部の様子と制帽です。
車掌さんはおりませんので、あまり見る機会がないのではと思いました。
車内の様子は、南公園駅へ行く時に撮りました。
20061023_P420061023_P5
鉄道模型 公開運転にも長い列ができていました。
見ていると、子供が進行中の列車を握って放さないことがありました。
職員の人は、
「電車が走りたがっているから放そうね。(^-^)」
と優しく諭していたのが印象的でした。
20061023_P620061023_P7
列車の見学を終えると…。
20061023_Pengin820061023_Mimizuku_9
鳥とのふれあいコーナーでは、ペンギンとフクロウ(ミミズク)がいました。
神戸花鳥園から連れて来て下さったようです。
ミミズクはフクロウの中でも耳のあるもののことを呼びます。
ただし、耳は飾り羽だそうです。
20061023_P1020061023_P11
走るボンネットバス付きボールペン
こべっこ2世号(¥500)です。
車部分は大きさのわりにはずっしり重くて、
車を後ろに引くとぜんまいが巻かれて走るようにできています。

3才以上のお子さんが対象ですが、よくできていて楽しいです。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
あらっ!神戸の方が・・・
・・・と思って・・・Blueさんのブログからお邪魔しちゃいました。
初めまして。
すっかり青森の魅力にとりつかれてしまって、地元 神戸のことは以外に見えていないかも、です(^_^;)
永年 長田に住んでいましたが、震災後 鈴蘭台に移り住みました。
今日は、友人とお昼を食べに、元町界隈を プラプラしてきましたよ。
また、お邪魔します。よろしくお願いします(^^♪
2006-10-23-00:56 かおり
[ 返信 * 編集 ]
鉄道模型
こんばんは。ゆーしょーです。
鉄道模型。これは面白いですね。
長い列が出来るのも、無理はないと思います。
子供より大人の方が好きかも。
と言う私も、鉄道模型が大好きです。
ポチ・ポチ・ポチ♪
2006-10-23-00:57 ゆーしょー
[ 返信 * 編集 ]
ゆーしょーさんへ
コメントありがとうございます。興味はとても持っているのですが、集めるまでには至っていません。設置して楽しむ場所がないという…(・∀・;)加熱して動かなくなっていた列車がありました。泣く子供さんもいて、ご家族の方も職員の方もいろいろと気の毒でしたよ。(;´д⊂)
2006-10-23-08:10 らいと
[ 返信 * 編集 ]
かおりさんへ
ようこそ、はじめまして。コメント下さりありがとうございます。青い森BLOGは青森県のいろいろなところを紹介してくれますね。^^お祭りの様子やこちらとは森林の様子、植生も違いますし、楽しく読んでいます。兵庫県内でも知らないことがたくさんあります。少しずつ記事に書いていけたらと考えています。これからもよろしくお願い致します。
2006-10-23-08:15 らいと
[ 返信 * 編集 ]
筋力トレーニング
このボールペンは、筋力トレーニングに良さげです。
でも、腱鞘炎になるかもしれないですね~。
気をつけて使わないと(笑)。

そうそう、あのオリオン座の流星群
21日が一番の見ごろなんだそうですね~。
でも、まだまだいけるとか。
らいとさん、ぜひ、流れ星の写真、狙ってくださいネ~(*^_^*)
2006-10-23-09:55 たまママ
[ 返信 * 編集 ]
たまママさんへ
コメントありがとうございます。
ボールペンを使うときは外しますよ。(`´)
きっとおもちゃの方がメインです。(´ー`)
オリオン群の期間はしばらく続くので出現数が少なくなっていきますが、明るい流星はまだ見られると思います。^^
2006-10-23-11:29 らいと
[ 返信 * 編集 ]
鉄道模型とは子供に人気そうでございますね。
しかも職員の方の「電車が走りたがっているから放そうね」
との対応は素晴らしゅうございます。
怒らず優しく…見習いたいと存じます。
2006-10-23-11:37 花矢
[ 返信 * 編集 ]
ああああぁぁぁぁーーっ
花鳥園! 一度でいいから行ってみたい花鳥園!
いいなぁ~ 鳥とふれあいたいですv-398e-78
2006-10-23-11:41 のっぺ
[ 返信 * 編集 ]
花矢さんへ
コメントありがとうございます。大人にも子供にも大人気でしたよ。着いたときには車両見学も模型操作もすでに1時間待ちでした。午前中早くから参加したほうがよいです。職員の方の子供さんへの対応は親切、笑顔で見ていて気持ちよかったです。^^
2006-10-23-11:51 らいと
[ 返信 * 編集 ]
のっぺさんへ
コメントありがとうございます。ペンギンは皆さんに可愛がられていたようで、少しむっとした顔をしているように見えましたよ。(・∀・;)
花鳥園は改めて行きたいと考えています。
ポートアイランドは結構広いところなので、全部見てまわるのは大変です。(笑)
2006-10-23-11:56 らいと
[ 返信 * 編集 ]
ミミズクって言葉を…
久しぶりに見た気がシマス。
耳がある→ミミズク!!
「おぅ! そういえば梟に耳はない!!」と読んで気が付きマシタヨ!
しかもその耳は“飾り羽” ナカナカ奥が深いデス。

職員の方の諭し方、とても素敵だと思いマシタ。
2006-10-23-13:51 トリコ
[ 返信 ]
いつも遊びに来てくれてありがとう!
お久しぶりです!
我が家にニューフェース登場しました。
mimiちゃんより、大物なので
ちょっとびっくりしています!
是非、見に来てね  v(=∩_∩=)
2006-10-23-14:29 れーちゃん
[ 返信 * 編集 ]
トリコさんへ
コメントありがとうございます。
ふくろうにもいろいろな種類がいますね。
ミミズクの方が格好よく見えるかな。
今度、花鳥園に行った時に記事に書こうと考えていますよ。^^
子供たちは瞳をきらきらさせながら嬉しそうでした。職員の方達も礼儀正しかったです。当たり前と言われればそれまでなのですが、私は好感を持ちましたよ。^^
2006-10-23-15:49 らいと
[ 返信 * 編集 ]
れーちゃんさんへ
コメントありがとうございます。
ホーランドうさぎ、可愛いですネ。
おとなしい子でありますように。^^
これからもよろしくお願い致します。<(_ _)>
2006-10-23-15:54 らいと
[ 返信 * 編集 ]
らいとさんこんにちは。

リアル「電車でGO」ですね。(自分で操縦できればいいのに)

ふくろう(ミミズク)・・・。一度は飼ってみたい猛禽類です。
夜行性と聞いていますがそうじゃないのも居るんですか?目がパッチリ可愛い

2006-10-23-17:54 水無月
[ 返信 ]
水無月さんへ
コメントありがとうございます。
ノッチを触ることもできました。
長い行列に並びましたが、貴重な体験でしたよ。
ふくろうの中には昼行性のものもいるようです。
シロフクロウが紹介されていますよ。
http://www.nasu-oukoku.com/NewFiles/owl.html
可愛らしいですね。^^
2006-10-23-19:00 らいと
[ 返信 * 編集 ]