fc2ブログ

赤穂義士祭、始まります。

こんばんは。ルミナリエと並んで12月の兵庫県といえば忠臣蔵です。
今年も赤穂義士祭が行われます。
12月13日に前夜祭、14日には忠臣蔵パレードがあります。
「風さそふ花よりもなほ我はまた 春のなごりをいかにとかせん」
浅野内匠頭の辞世の句です。
私は兵庫県という地域柄、「おのれ!憎き吉良上野介!(`´X)」
という風土の中で育っています。
子供のときのすり込みです。(・∀・;)

大石内蔵助を筆頭とした赤穂浪士ですが、
主君の仇を討つために、酒を飲みつつ阿呆な振りをして
世間から阿呆浪士と陰口を叩かれながらもその気を伺っていたといいます。
本懐を遂げるまではと辛抱の日々。(`´)
吉良邸に討ち入り、見事目的を達成します。
「あら楽や思いは晴るる身は捨つる 浮世の月にかかる雲なし」
という大石内蔵助の辞世の句も素晴らしいと思います。

神戸ルミナリエの写真の続きです。
ルミナリエ

ルミナリエルミナリエ

ルミナリエ

2006年12月のルミナリエです。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
やっぱりルミナリエの点灯はキレイですよね。色とりどりで一度は撮ってみたいものです。

最近は風邪でダウンしていたこともあり、夜は出掛けてないですが自分で出掛けた気分になれるからちょっとした優雅な気分ななっています。

今朝の情報番組で双子座流星群の話をしていて、これは見てみたいと…。
らいとさんとこにくれば詳しいことがわかるかと。わかる範囲でまた教えて下さいね。
2006-12-13-08:39 水無月
[ 返信 ]
主君の仇討ち…
“仇討ち”という形は取り除いた上で
こういう強い気持ち…薄れてきている気がシマス。
時代デショウカ? 私が無知なだけデショウカ?

赤穂義士祭…折角のお祭りナノニ
天気が悪い様で残念デス。
ソレニシテモ第103回…歴史あるお祭りデス!!
2006-12-13-09:45 トリコ
[ 返信 ]
キレイだけど
電気代高そうだなぁ~v-389
2006-12-13-11:08 のっぺ
[ 返信 * 編集 ]
水無月さんへ
コメントありがとうございます。
お身体はよくなられましたか。
ルミナリエは今夜こそ!と思い撮影したのですが
実力不足でうまく写ってくれなかったです。
夜の撮影は三脚(一脚)があるとよいのかもと感じました。
双子座流星群は、夏のペルセウス座流星群と並んで明るい流星が数多くみられます。
でも、寒い季節なのでお勧めするならば
晩秋のしし座流星群までと考えていますよ。
2006-12-13-12:25 らいと
[ 返信 * 編集 ]
トリコさんへ
コメントありがとうございます。忠臣蔵は私は好きなのです。現代では、主君に対する忠誠心は一概には判断できないかもしれません。良い面は見習い悪い面は改める勇気が必要だと思います。お天気、雨が降りそうで残念ですよ。
2006-12-13-12:30 らいと
[ 返信 * 編集 ]
のっぺさんへ
コメントありがとうございます。電気代は、約1千万円、ルミナリエの開催費用は6億円という記述をみかけました。大混雑しますので警備する費用がかかるのでしょうね。
2006-12-13-12:34 らいと
[ 返信 * 編集 ]
お久しぶりです(^▽^)

ル・ルミラニエ?ルミ…ナリエ?!
優雅な名前なんですけど、一度見ただけじゃ打ち間違えちゃいますね(~∀~;)
でも電飾?すごい綺麗ですねφ(’ー’*)
2006-12-13-14:44 きび丸
[ 返信 ]
きび丸さんへ
コメントありがとうございます。
ルミナリエ、期間限定で大変混雑しますが綺麗です。
機会を作って一度お越し下さいね。
2006-12-13-17:09 らいと
[ 返信 * 編集 ]
こんばんわ~
忠臣蔵の季節になりましたね!
『赤穂義仕祭』も長いパレードに女優さんもゲスト出演されたりして、とても楽しそうですね♪
大河ドラマですが、来年の『風林火山』の撮影をこちらでやっていますよ~地元の人にエキストラを募集していましたけど、主人は悩んだあげくやめました(^^;出れば良かったのにね~

2006-12-13-20:48 サンタ&チーママです
[ 返信 * 編集 ]
サンタ&チーママさんへ
コメントありがとうございます。忠臣蔵、物心のついたときから知っておりました。義士祭のHPは充実していますね。『風林火山』パパさん残念でしたね。^^;来年は合戦の場面もたくさんあるのではないでしょうか。どう描かれるのか楽しみですよ♪
2006-12-13-22:40 らいと
[ 返信 * 編集 ]
こんばんわっす。忠臣蔵といえば、会社の忘年会兼ねた旅行先で寸劇があって、自分が大石役をやらされた事あります。けっこう受けてました。
吉良さんって、コウズケノスケって呼ぶんですよね。すごく読みにくいです。
2006-12-13-22:45 superwildsoul
[ 返信 ]
学生時代に住んでいた
中野に、義士のお墓がありました。
この時期、忠臣蔵と第九は、欠かせないですね。
2006-12-13-23:36 chiemi
[ 返信 ]
superwildsoulさんへ
コメントありがとうございます。
忠臣蔵の大石役、主役ですネ。^^
見てみたかったです。
2006-12-13-23:45 らいと
[ 返信 * 編集 ]
ステキですね(・∀・)ノ
ルミナリエて、ムヅカシイですね…
プラナリアみたい…
なまで見てみたいです!
子ども生んでから、涙腺が緩いので、泣いちゃうかも。
ぽち★(≧ω≦)
2006-12-13-23:48 ぷっちの☆
[ 返信 * 編集 ]
chiemiさんへ
コメントありがとうございます。第九も練習に頑張っている人がきっとたくさんいますね。上京する機会はしばらくないのですが、いつか訪れたく思いますよ。
2006-12-13-23:54 らいと
[ 返信 * 編集 ]
ぷっちの☆さんへ
コメントありがとうございます。
プラナリア?(・∀・)?調べてみました。
http://homepage3.nifty.com/planaria/pla-1.htm
ルミナリエ、綺麗ですよ。
いつかぜひ訪れて下さいね。^^
2006-12-14-00:01 らいと
[ 返信 * 編集 ]
今日ですね~、忠臣蔵の討ち入り。(正確には旧暦ですが^^)
テレビでドラマや映画をやっているとついつい観ちゃいます。
良し悪しはともかく、日本人の心に訴えかけますね。

ルミナリエ、キレイです♪
2006-12-14-17:14 NOB
[ 返信 * 編集 ]
NOBさんへ
コメントありがとうございます。
吉良さんは地元では慕われているようですが、
私は赤穂義士の立場から見てしまいますよ。
300年以上経っても人々の心に生き続けますね。
2006-12-14-18:18 らいと
[ 返信 * 編集 ]
ルミナリエの写真がきれいです。
クリスマスのおごそかな雰囲気が伝わりますね。
私は大石内蔵助の大ファンです。
器の大きい人物だったらしいですね!
2006-12-14-19:48 アマゾンリリー
[ 返信 * 編集 ]
アマゾンリリーさんへ
コメントありがとうございます。
ルミナリエの会期もあと1週間です。
クリスマスは静かにすごしたいです。
潔く散っていった赤穂義士たちを思うと自分はまだまだ根性が足らないと感じます。
2006-12-14-21:11 らいと
[ 返信 * 編集 ]

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
12月 14日といえば 討ち入りの日 ? ~ エレクトリカル 赤穂城 ~
元禄15年 12月14日 といえば赤穂(あこう)藩の 浅野内匠 (あさの たくみのかみ)の家臣大石内蔵 (おおいし くらのすけ)以下 47人の武士が屋敷に討ち入りをした日ですね。と、いう訳で・・・ …
2006/12/14 00:57 TV派?ビデオ派?劇場派?