東遊園地 震災を忘れない
▼
1月17日(水)5時より21時まで「阪神淡路大震災1.17のつどい」が行われます。
会場は神戸市役所南にあります東遊園地です。詳しくはこちらをご覧下さい。


三ノ宮駅よりフラワーロードを南下し、花時計の前をすぎ、しばらく歩くと東遊園地があります。


阪神淡路大震災の記憶をとどめるために。


去年書いた記事を読み返し考えました。
地震は必ずどこかで起きてしまいます。
災害に強い街作りを、被害に遭われた方を助ける行政システムの構築を願います。


皇后陛下様の御詠みになられた御歌です。
笑み交はしやがて涙のわきいづる 復興なりし街を行きつつ

希望の灯りです。
思いやりをもった優しい社会を作っていきましょう。
会場は神戸市役所南にあります東遊園地です。詳しくはこちらをご覧下さい。


三ノ宮駅よりフラワーロードを南下し、花時計の前をすぎ、しばらく歩くと東遊園地があります。


阪神淡路大震災の記憶をとどめるために。


去年書いた記事を読み返し考えました。
地震は必ずどこかで起きてしまいます。
災害に強い街作りを、被害に遭われた方を助ける行政システムの構築を願います。


皇后陛下様の御詠みになられた御歌です。
笑み交はしやがて涙のわきいづる 復興なりし街を行きつつ

希望の灯りです。
思いやりをもった優しい社会を作っていきましょう。
- 関連記事
-
- 旗振山の由来 (2009/09/07)
- 須磨のロープウェイ (2009/09/05)
- 東遊園地 震災を忘れない (2007/01/16)
- 明王寺 鬼追い (2007/01/04)
- 赤穂義士祭、始まります。 (2006/12/13)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ
1995年1月17日から丸12年経ちました。12年というと暦の上では一回りです。私の弁護士としての経験も12年。いろいろ思いがめぐります。今日は特にコレということではなく,震災関連ニュースから10件取 …
2007/02/08 19:06 津久井進の弁護士ノート(ブログ)