fc2ブログ

最強の勉強法

朝日新聞2月4日の朝刊、求人情報 A STAGE(エー・ステージ)の広告欄、最強の勉強法の2回目です。

休憩や睡眠を効果的にとって勉強の能率をアップしよう

勉強に集中できる時間は1時間半

長時間集中して勉強すればするほど、多くのことが身につく。そう教わってきた人は多いと思います。しかし、脳科学的にみるとこの考えは決して正しいとは言えません。なぜなら脳も体と同じように、長く使うと疲れてしまうからです。みなさんは肉体的な疲労はご存じですね。体を断続的に動かしていると、筋肉に疲労物質がたまり、だんだん体を動かすのが嫌になってきます。あるいは筋肉の一部が断裂して、なかなか次の収縮運動ができなくなってきます。そこでたいがいの人は休憩をとるでしょう。

では、脳が疲れるとはどういうことなのでしょうか。脳は、外から入ってきた刺激や情報をインパルスという電気信号で受け取って、次の神経細胞へ伝えていくという作業を繰り返しています。これを長く続けると、だんだん次の神経細胞にバトンタッチしにくくなってきます。これが脳の疲れる状態。ところが、脳自体は疲れを感じることはありません。そのため、脳の疲れを見張る疲労神経回路が用意されています。これが働くときは、ミスが多くなったり、覚えるスピードが落ちてきています。普通はこのあたりで一休みするのですが、根性を出してやっていると、疲労神経回路自体も疲れてしまって、最後はなにも感じなくなってしまいます。こうなってくると、勉強を続けていてもあまり意味がありません。脳が疲れる目安は、連続して勉強を1時間半ぐらいです。勉強の能率をアップしようとするなら、短時間で脳の疲労をとってやることが大切です。

うろうろしながら、ガムを噛みながら脳を活性化しよう

大脳の約7割は視覚情報処理システムなので、休憩は5分程度、できれば目を閉じて休むといいでしょう。外からの刺激を遮断しただけで、脳にとっては相当な休息効果があります。また、立ち上がって気分転換をするのもいいでしょう。全身の筋肉の中には、筋肉の状態を脳に伝える筋紡錘という装置があります。立ち上がった瞬間、姿勢を制御しなければならないので筋紡錘は脳に情報を伝えます。すると脳幹網様体という部分が刺激されて、脳が活性化されます。立つよりももっと効果的なのは歩くことです。歩くと血液循環がよくなり、脳に新しい酸素が運ばれます。古代ギリシャの有名な哲学者たちのレリーフを見ればわかるように、みんな歩きながら勉強をしていました。

ちょっと行儀が悪いと思われるかもしれませんが、ガムを噛むのも頭の回転をよくするには効果的です。あごの筋肉には脳内の静脈血を心臓に戻すポンプの役割りをする部分があり、ひと噛みするごとにそれが動きます。脳内の静脈血がどっと押し出されると、今度は新しい酸素をたっぷり含んだ動脈血が脳に流れ込みます。

もうひとつ大切なのは、睡眠時間を削らないことです。脳は毎日、記憶したものを睡眠中に整理するという作業をしています。睡眠時間が長いというのは勉強時間が長いのと同じことなんです。勉強は量より質です。仕事をしているから勉強時間が取れないと嘆く前に、ぜひ試してみてください。(談)

睡眠中に記憶を定着させることを信じて、こつこつ勉強していきましょう。(^-^)

不可能を可能にする 最強の勉強法―究極の鉄則編 (PHP文庫)
不可能を可能にする 最強の勉強法―究極の鉄則編 (PHP文庫)
PHP研究所 2005-09
売り上げランキング : 42055

おすすめ平均 star
star画期的な内容で、非常に興味が出ました。
star実用的である
star吉田たかよしワールド
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
なるほど~。
糖分を取れば、脳の疲れが取れるわけではないんですね~。
来春から子供が受験生なので、良いことを教えていただきました☆
ありがとうございます♪
2007-02-05-15:22 あざ美
[ 返信 * 編集 ]
こんばんは~(´艸`●)))
勉強、私も間に休憩(自分の好きな音楽を聴くとか)を入れながらやっていますv-22

ガムを噛むっていうのは脳が活性化されていいみたいですよねd('▽'*)
2007-02-05-19:48 きび丸
[ 返信 ]
あざ美さんへ
コメントありがとうございます。
目を閉じて休むことがよいそうです。
糖分の補給も効果があると思いますよ。
2007-02-06-06:37 らいと
[ 返信 * 編集 ]
きび丸さんへ
コメントありがとうございます。
気分転換をはかって楽しい気持ちで勉強できるとよいですね。
長続きさせられるともっとよいです。(^-^)

2007-02-06-06:43 らいと
[ 返信 * 編集 ]
これまたいい話です!どもでし!
なんかバタバタしてて細切れに何度も読んでます。
すみません。また来ます。
ポチして帰ります。

2007-02-06-23:38 ぷっちの☆
[ 返信 * 編集 ]
なるほど…勉強には休憩や睡眠が大切なのでございますね。
勉強になりましてございます。
私も専業主婦になったこの機会に何か習い事でもしてみようかと
思っておりましたが、この勉強法を参考にさせて頂きます。
2007-02-07-17:53 花矢
[ 返信 * 編集 ]
ぷっちの☆さんへ
コメントありがとうございます。
まとまった時間がなかなかとれないときがありますね。
子育て応援しています。
2007-02-07-21:30 らいと
[ 返信 * 編集 ]
花矢さんへ
コメントありがとうございます。
休憩や睡眠のとりかたが大事なのでしょうね。
気になるテレビがあったりすると、ついだらだらと休憩が長引くときがあります。
習い事、こつこつ頑張りましょう。

2007-02-07-21:33 らいと
[ 返信 * 編集 ]
おはようさん!
私も仕事中に眠いときにはよくガムを食べます。
なるほど・・・だから眠気が覚めていたのですね。
私は単に口を動かすことで脳に何らかの刺激を与えるため、眠気が覚めるのかと思っていましたσ(^^;)ポリポリ。
勉強になりました。(*`▽´*) ウヒョヒョ
2007-02-08-08:02 江戸川と金
[ 返信 * 編集 ]
江戸川と金さんへ
コメントありがとうございます。ガムは歯にはあまり良くないんじゃないかと思っているので、あまり食べませんでした。眠い時は顔を洗うのが一番だと思います。どうかかなぁ。(^-^)
2007-02-09-07:04 らいと
[ 返信 * 編集 ]
息子が
テスト範囲が広すぎて時間が足りないとぼやいていましたが
学校へ行く前の30分を有効に使って納得したようでした。
時間より中身ですねぇ~
2007-02-09-09:22 のっぺ
[ 返信 * 編集 ]
こんにちは~
マタマタ良い事を教わりましたよ~(  ̄ー ̄)
やはり休憩は必要ですね~・・・・
休憩無しでやるほうが多いですが・・・・ウフ
ありがとう♪(#^ー゜)vです
2007-02-09-11:30 畑ちゃん
[ 返信 ]
のっぺさんへ
コメントありがとうございます。
大学に続いて私立高校の入試も始まりました。
学期末試験も頑張って欲しいですよ。
2007-02-10-09:00 らいと
[ 返信 * 編集 ]
畑ちゃんへ
コメントありがとうございます。休憩も大事ですがはかどるときに集中してこなしたほうが良いですね。暑い季節の来る前に、と思います。
2007-02-10-09:07 らいと
[ 返信 * 編集 ]
お邪魔しますにゃ~
にゃるほど♪にゃんすね~♪
ガム、効果ありそうにゃんすね~、やってみるにゃんすd(^▽^)>
あ、でも根本的に睡眠不足が…うにゃ q(;T_T;)>
やはり休息、必要にゃんすね…
またお邪魔しますにゃ~ w( ̄▽ ̄;)ノ
2007-02-10-19:34 ぶにねこ☆
[ 返信 * 編集 ]
ぶにねこさんへ
コメントありがとうございます。
十分な休息、難しいかもしれませんがあまり無理されませんようにね。
2007-02-11-13:12 らいと
[ 返信 * 編集 ]
運良くそれなりの脳の機能と、頑健な肉体を持ち合わせているのですが、やる気がないのでダメなんですねーこれが。会社にいるときは必死にやるんですが、家では全然だめですねー・・・
2007-02-12-16:58 zin
[ 返信 ]
zinさんへ
コメントありがとうございます。家ではほっとしたり気が抜けるのは私もそうです。もっと自分を追い込まないとと思っているのですが、なかなかできていません。ただ規則正しい生活をするように心がけています。
2007-02-12-23:59 らいと
[ 返信 * 編集 ]
こんにちわ。
そして久しぶり。
よってくれてありがとうございます。
真諭もまた遊びにくるね。

2007-02-14-14:54 真諭
[ 返信 ]
真諭さんへ
訪問とコメントをありがとうございます。
体に気をつけて頑張って下さい。
陰ながら応援しています。
2007-02-14-20:39 らいと
[ 返信 * 編集 ]
最近集中して勉強したことが数えるほどしかない私。歩きながらもガムを噛みながらも苦手だけど睡眠ならなんとかなりそうです。
2007-02-15-20:04 ぼす子
[ 返信 ]
ぼす子さんへ
コメントありがとうございます。
最近眠りが浅いのか何度も目が覚めますよ。
睡眠中に勉強できれば…などと思ってしまうこの頃です。(^-^)
2007-02-15-22:26 らいと
[ 返信 * 編集 ]
ガムはかなりかんでいるので
僕の脳には血がかなりめぐっていることでしょう
ただ集中力がないのではたして1時間半もがんばり続けることができるのかが疑問です。
まずはめざさ1時間半
うろうろするのは得意です
2007-02-17-01:33 ウナム
[ 返信 ]
ウナムさんへ
コメントありがとうございます。調子の良いときやのっているとき、楽しく作業しているときは1時間半はあっという間にすぎていきます。そうでないときにどう集中力を持続するかが難しいですね。(苦笑)
2007-02-17-21:14 らいと
[ 返信 * 編集 ]
おおおう
なるほど~☆
集中力は一時間半・・ガムをかんでると
脳によいと!

絵を効率よく描くために参考にさせていただきます!

もう少しでもよいイラストが描ける様に
脳を活性化しろ~!!!
2007-02-21-16:39 母々屋天乃
[ 返信 ]
母々屋天乃さんへ
コメントありがとうございます。
手術に備えて今は体調を整えて下さいね。
脳の活性化は後からでもできますよ。
2007-02-21-23:54 らいと
[ 返信 * 編集 ]
おひさしぶりです
おはようございます!
僕のようなものでも頭がよくなるといいなぁ・・
毎日ガム噛んで仕事してるんですけど・・
あ、睡眠が足りないのかなぁ・・(自爆)
また遊びにきまーす。
2007-02-23-09:15 NAGAMI
[ 返信 ]
NAGAMIさんへ
コメントありがとうございます。
ガムだけでは「?」と思いますが気分転換をはかるのがよいのでしょうね。
睡眠もしっかり取ってお身体に気をつけて下さいね!
2007-02-24-12:49 らいと
[ 返信 * 編集 ]
早速、ガム噛みました。
「睡眠時間が長いというのは、勉強時間が長いのと同じ」
衝撃的でした。
余り寝てばかりいると、お馬鹿さんになっちゃうよ~
何て言われた事も有りますし・・・
だから、余り寝過ぎはいけないのかと思っていました。
勉強になりました。ありがとうございます。
2007-02-24-20:16 chiemi
[ 返信 ]
chiemiさんへ
コメントありがとうございます。睡眠時間が多少長くてもマイナスにはならないようですね。ただ記憶定着の前にしっかり勉強しなくてはいけないですよ。量より質と言いますがやや痛い言葉です。^^
2007-02-24-22:44 らいと
[ 返信 * 編集 ]
お越しくださいましてありがとう御座いました。私も受験のときよくガムをかみながら勉強したものです。勉強は遅くとも21:00までには切り上げてました。おかげで合格いたしました。
またお越しください。
2007-02-28-21:56 moke2
[ 返信 ]
moke2さんへ
コメントありがとうございます。
21時はちょっと早い切り上げですが、朝型なのかもしれませんね。
はかどる時に集中して勉強しましょう。(^-^)
2007-02-28-23:48 らいと
[ 返信 * 編集 ]
おはようございます
お元気ですか?
この記事を見てからガムを買い噛むようにしてますよ(^^)なかなか良いですね!
私も最近、実家で色々あり疲れ気味で、早く寝るようにしています~昨夜も10時半に寝ちゃいましたよ♪身体が資本ですものね(^^;
らいとさんも身体や脳を充分休めてくださいね。
2007-03-01-08:12 サンタ&チーママです
[ 返信 * 編集 ]
サンタ&チーママさんへ
コメントありがとうございます。
ガムは眠気覚ましに噛むことが多いですよ。
家族の健康上の問題で元気をなくすこともあるのですが、前向きに頑張っていきますよ。
2007-03-01-23:34 らいと
[ 返信 * 編集 ]
おはようございます。
いつも見に来てくださり、ありがとうございます。
しばらく更新されていないようですが、
相変わらず、にぎわっていますね^^
お体、大丈夫でしょうか?
無理せず、ブログでまた色々なこと、教えてくださいね。
2007-03-02-10:17 さるすべり
[ 返信 * 編集 ]
最強の勉強方ですか。

確かにガムはいいかもしれませんね。
私は集中力そんなにもちませんよ(>_<)
ヘタに運動すると疲れたり…
仕事の撮影の時は、撮影するまえにしばらく目を閉じています。後、お腹を空かせた状態で一気にに撮影したり…

今度ガムは試してみますね。
2007-03-02-15:05 水無月
[ 返信 ]
さるすべりさんへ
一ヶ月以上更新が途絶えたままで申し訳ありません。
さるすべりさんもお体にご自愛下さいね。
2007-03-03-00:14 らいと
[ 返信 * 編集 ]
水無月さんへ
コメントありがとうございます。いらいらしていたりするとミスするかもしれないので、落ち着いた気持ちで取り組むのが良いですね。時間には余裕を持って行動するようにしていますよ。
2007-03-03-00:22 らいと
[ 返信 * 編集 ]
お早うございます。
素晴らしいブログに出会いました。
ありがとうございます、これからもよろしく。
ポチッ ポチッ
2007-03-07-06:47 華姫
[ 返信 ]
華姫さんへ
訪問とコメントをありがとうございます。
故事ことわざ楽しく読ませていただきました。
これからもよろしくお願い致します!
2007-03-07-22:38 らいと
[ 返信 * 編集 ]
ごぶさたしてます
いつも覗いてくださってありがとうございます。^_^
お元気でしたらよろしいですけれど♪
いろいろおありの事と存じますが、
次の更新を楽しみにしていますね。
けれどもどうぞご無理はなさらずに…。
2007-03-12-13:02 NOB
[ 返信 * 編集 ]
NOBさんへ
コメントありがとうございます。
更新が途絶えたままで申し訳ありません。
2007-03-12-22:10 らいと
[ 返信 * 編集 ]
いつも遊びに来てくださって、ありがとうございます♪
体調はいかがでしょう…
余りご無理はなさらずに、ゆっくりとなさってくださいね。
また、らいとさんの記事を楽しみにしています。
2007-03-14-19:50 あざ美
[ 返信 * 編集 ]
あざ美さんへ
訪問とコメントをありがとうございます。
更新がストップしていて申し訳ありません。
改めて訪問いたします。
2007-03-14-23:44 らいと
[ 返信 * 編集 ]
お久しぶりのお邪魔です
とってもためになるお話・・・ありがとうございます
忙しいと、ついついムリを続けてしまいますが、確かに効率が落ちていきますね
忙しくても、思い切って休むこと・・・大切ですね~
2007-03-29-15:48 DJ JAKK
[ 返信 * 編集 ]
DJ JAKKさんへ
コメントありがとうございます。
DJ JAKKさんも無理しすぎず適度に休みを入れながら頑張って下さいね。
応援しています。
2007-03-30-00:02 らいと
[ 返信 * 編集 ]
お久しぶりでございます
更新が止まってるので、ちょっと心配でしたが
らいと様ご自身は、お元気なようで安心致しました

私も、怒涛のように過ぎて行く日々の中で
たまに立ち止まり、一息つきたくなる事がありますが
そんな時は、迷わず休む勇気を見習いたいです
2007-04-20-10:17 隊長M
[ 返信 * 編集 ]
隊長Mさんへ
コメントありがとうございます。
日々の過ぎてゆくのは早いですね。
ブログ、休止状態で申し訳ありません。
2007-04-21-00:38 らいと
[ 返信 * 編集 ]
お元気ですか・・・
ちょっと、寂しいけど、
お元気そうで、安心いたしました。
2007-04-29-01:42 chiemi
[ 返信 ]
chiemiさんへ
訪問とコメントをありがとうございます。
楽しいGWを送って下さいね!
後ほど訪問いたします。
2007-04-30-01:07 らいと
[ 返信 * 編集 ]
集中力強化
こんにちは!
そうですね、能率が下がらないように休憩は必要ですね!
私は、大手の運送会社でベルトコンベアを流れてるの上の数字を読み取って瞬時で入力する仕事をしています。
年齢のせいか最近はちょっと老眼が・・・
でも、20歳の女性に負けないくらい集中力はあります。
だってそのためにDHAを努めて摂る様にしています。
それから、何事も一生懸命頑張れば身体も疲れます。
でも、頑張っている時は全ての不安は汗に沈める事ができるし、心地よい疲れは熟睡をもたらしてくれて、明日への活力をもたらしてくれます。
何事も適当ではなくとにかく一生懸命がんばることですね!
2007-05-22-09:47 アイドル
[ 返信 * 編集 ]
アイドルさんへ
コメントありがとうございます。
運送にたずさわる人のおかげで毎日の生活が成り立っているのだなと思います。
集中力、大事ですね。
DHAはあまり意識していませんでしたが、お魚は大好きですよ。
2007-05-22-21:03 らいと
[ 返信 * 編集 ]
らいとさ~ん(^o^)丿

大変お久ぶりでございます。
元気ですか?
久しぶりに訪問させてもらいました!
覚えてもらえたらうれしいのですが・・・

勉強になりました!
2007-09-23-23:59 marico
[ 返信 ]
ご無沙汰です
すごいですね。
またまた勉強になりますっ。
ガムは噛んでるけど・・・睡眠はむりかぁ・・
2007-10-27-05:46 NAGAMI
[ 返信 ]
ご無沙汰してました!
お元気ですか???
11月3日よりブログ引っ越します~。
今までのトコロは閉じませんが、更新しなくなります。
もしよろしければリンク貼り替えお願いします~。
http://y4busy3rn.cocolog-nifty.com/blog/
2007-11-02-14:16 ゆうこ
[ 返信 * 編集 ]
らいとさん、お久しぶりです~
ここ沖縄も随分涼しくなってきました。
らいとさんはいかがお過ごしですか。
お元気だといいんですけど!
2007-11-07-18:00 ぼす子
[ 返信 * 編集 ]
はじめまして。
はじめまして。「ブログスカウト」の原田と申します。

東京の渋谷にあるコンテンツ制作会社(ライトアップ)で、
人気ブロガーさんのスカウトを担当しております。
「ブログスカウト」 http://blogscout.jp/

様々なニュースサイトでも紹介されたサービスです。
http://www.venturenow.jp/news/2007/06/26/2356_014788.html

現在、弊社では自動車保険の見積もりを一括で出来るサービスを、
ブログでご紹介して頂ける人気ブロガーさんを探しています。

指定の素材を掲載していただくだけの簡単なPRですので、
ぜひともご協力いただければと幸いです。

※ご掲載いただいき、条件を満たしていただいた方には、
 謝礼もご用意しております。

詳細につきましては、メールにてご案内させていただきたいと思います。
ご興味いただけましたら、以下までご連絡ください。
すぐにメールにて詳細をご説明させて頂きます。
 ⇒ h.harada@media.writeup.co.jp

ご連絡を心よりお待ちしております。

# 突然コメントを書込みました失礼をお許しください。
今回、どうしてもご連絡を差し上げたかったのでこのような
形でアプローチさせて頂きました。
こちらのブログにふさわしくないようでしたら、お手数ですが
削除をお願い致します。
2008-01-19-19:24 原田
[ 返信 * 編集 ]
吉田たかよし氏最新刊「脳が喜ぶ!ホメ上手!」発売です

HP上に立ち読みコーナー開設しました
ぜひ立ち読みください!
ブリックス株式会社

http://www.j-brix.co.jp/publication

seminar@j-brix.co.jp
2011-12-16-14:14 ブリックス株式会社
[ 返信 ]
[home_resp2c-r] Designed by *Essence