fc2ブログ

姫路城の修理日程

今朝の朝日新聞朝刊に姫路城の修理についての記事が載っていましたので紹介します。

姫路城の大修理 来年4月から天守閣入れず

「平成の大修理」が今秋に始まる姫路城について、姫路市は15日、天守閣を囲う工事用覆い屋の建設工事を来年4月12日に始め、覆い屋が完成する2011年1月頃までは天守閣内の登閣はできなくなることを明らかにした。また、天守閣周辺に資材を搬入する鉄製橋を設置するため、今年11月16日から修理終了までの約5年間、搦め手口(東門)からの入場が禁止される。

 市議会経済委員会で、市が大修理の日程の一部を発表。市によると、9月末~10月初め、資材搬入用の鉄製橋の建設準備に着手する予定で、搬入口となる搦め手口周辺の城東側で測量や樹木の刈り込みを開始する。11月16日からは作業が本格化するため、市立美術館近くにある喜斎門から搦め手口周辺は12月30日まで立ち入り禁止になる。また、搦め手口周辺はクレーンの作業範囲のため、搦め手口と天守閣の北東側にある「との一門」付近の間は修理が終わる2015年初めごろまで見学できなくなるという。

 覆い屋の建設工事は桜のシーズンが終わる来年4月12日から開始する。2011年1月ごろに完成予定で、この間は天守閣内部の見学はできない。

 市観光交流推進室の担当者は「見学できない期間が短くなるよう、施工業者には工期の短縮を要望している。この間の入城料(大人600円)についても、見直すかどうか検討している」と話している。(筒井次郎) 

HimejiCastle000.jpgHimejiGuide001.jpg
姫路城に登城したときに、ガイドさんがおっしゃるには、来年の4月までは天守閣は見ることができます、とのことです。ガイド料金は確か1グループ、2千円です。詳しく解説して下さいます。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
こちらでは初めまして
こんばんは。
こちらでは初めましてになります。
これからもよろしくお願い致します。

姫路城は何度も行った事がありますし、お気に入りの城なので、城見学が制約されたり、天守閣の見学ができなくなったりするのは残念ですね。
まあ、後世にこの美しい城を残すには避けて通れないことなのでしょうが・・・。
2009-09-16-21:32 LM
[ 返信 ]
こんばんは☆
詳しい情報ありがとうございます!!
できるだけ早く行きたいなと思います。
2009-09-16-22:53 幸乃
[ 返信 * 編集 ]
LMさんへ
鉄道の写真を楽しみに見ています。
訪問とコメントをありがとうございます。
昭和の大修理以来、年月も経っているし、白鷺城といわれるくらいの城なので美しさを保つためにも修繕工事は必要なのだと思います。
2009-09-16-23:15 らいと
[ 返信 * 編集 ]
幸乃さんへ
コメントありがとうございます。
日程がやっと発表されましたが、まだ先なので計画を立てて行ってらっしゃい!です。
2009-09-16-23:18 らいと
[ 返信 * 編集 ]