神戸 新長田 琉球祭
▼
こんばんは。朝日新聞の10月5日夕刊に、気になる記事がありました。
大阪の北新地で1970年代生まれの若手料理人やバーテンダーら18人が集まり、
新たな挑戦を続けているというニュースです。
紹介されているホームページは 北新地セブンティーンズカラー です。
http://www.70s-color.com/
昨日の記事の続きを書きます。
鉄人28号のそばを離れ、琉球祭の会場へやって来ました。

神戸鉄人プロジェクトの特設売店です。

人気のあるグッズ、皮製のキーホルダーは70個用意したそうですが、すぐに売り切れてしまったそうです。日程はまだ未定ですが、作る予定はありますよ、とおっしゃっていました。

Tシャツ、クリアホルダーの写真です。

沖縄の果物です。島バナナ、シークヮーサーです。
うりずんは初めて見ました。値段はこのくらいです。


三国志ジュースです。横山光輝先生の三国志の漫画とかけているようです。
それぞれのジュースが何か思い出せないんです。ご存じの方はいますか。


株式会社 琉球海美(りゅうきゅうあまみ) の紹介はこちらです。
大島紬(おおしまつむぎ)の化粧まわしの説明をして下さいました。
大島紬は奄美大島の特産品です。
代表取締役 勝伊智郎様 本日はどうもありがとうございました。
大阪の北新地で1970年代生まれの若手料理人やバーテンダーら18人が集まり、
新たな挑戦を続けているというニュースです。
紹介されているホームページは 北新地セブンティーンズカラー です。
http://www.70s-color.com/
昨日の記事の続きを書きます。
鉄人28号のそばを離れ、琉球祭の会場へやって来ました。

神戸鉄人プロジェクトの特設売店です。

人気のあるグッズ、皮製のキーホルダーは70個用意したそうですが、すぐに売り切れてしまったそうです。日程はまだ未定ですが、作る予定はありますよ、とおっしゃっていました。

Tシャツ、クリアホルダーの写真です。

沖縄の果物です。島バナナ、シークヮーサーです。
うりずんは初めて見ました。値段はこのくらいです。


三国志ジュースです。横山光輝先生の三国志の漫画とかけているようです。
それぞれのジュースが何か思い出せないんです。ご存じの方はいますか。


株式会社 琉球海美(りゅうきゅうあまみ) の紹介はこちらです。
大島紬(おおしまつむぎ)の化粧まわしの説明をして下さいました。
大島紬は奄美大島の特産品です。
代表取締役 勝伊智郎様 本日はどうもありがとうございました。
- 関連記事
-
- こんがりパン工房へ行って来たよ。 (2009/10/09)
- 六甲アイランドへ (2009/10/08)
- 神戸 新長田 琉球祭 (2009/10/05)
- 神戸 新長田 鉄人28号 (2009/10/04)
- 神戸芸術工科大学 芸工祭のお知らせ。 (2009/10/02)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ