fc2ブログ

淡路島の見えるラーメン屋さん しぃさいど瑞穂庵

こんばんは。今日の兵庫県はさわやかな秋晴れに恵まれました。紅葉も日ごとにその色を増してきて

います。皆さんに読んで欲しいブログがありますので、紹介します。

津久井進の弁護士ノート というブログです。兵庫県民のためだけでなく、被害に遭われた人たちのた

めに情報発信をして下さっています。

津久井弁護士は、ラーメンが大好きです。ですので、今日は私もラーメン屋さんを紹介したく思います。

大蔵海岸へ出かけた日、しぃさいど 瑞穂庵(みずほあん)というラーメン屋さんへ行って来ました。
しぃさいど瑞穂庵
国道2号線沿いを東から西へ行く途中にあります。
シーサイド瑞穂庵 階段
急な階段です。
しぃさいど瑞穂庵 メニューしぃさいど瑞穂庵 メニュー
私はチャーシューメン 750円を頼みました。
しぃさいど瑞穂庵 お持ち帰り
お持ち帰りすることも出来ます。
淡路島とラーメン
注文したチャーシューメンと淡路島の写真です。
明石海峡大橋もよく見えます。
お天気の良いときは最高のロケーションです。
チャーシュー麺
BGMは 徳永英明の 壊れかけのRadioが流れていました。
店内には、ノスタルジックな時が流れています。
ラーメンはネギがたっぷり入っています。ほど良い麺の硬さです。
麺の硬さは注文時に選べるようになっています。
しぃさいど瑞穂庵
撮影に手間取ったのか、スープの温度が若干低めでした。
猫舌の人にはちょうど良いかもしれません。
熱いのが好みの人は、注文時に熱くしてくれるとうれしいです、とお願いしてみましょう。
快く応じてくださりますよ。
しぃさいど瑞穂庵
スープはまろやかな豚骨醤油の味でした。
口のなかにふんわりと広がる味で刺激はあまり感じません。
チャーシューは4枚入っていました。ジューシーでなかなかの味です。
もやしも、シャキシャキしておいしいです。
しぃさいど瑞穂庵 お冷
セルフサービスですが、お冷やもおかわり自由です。
こんないい天気の日 ブロガー日和だと思いました。
しぃさいど瑞穂庵 レジ横の様子
テーブル席も用意されていて、ご家族でくつろげるラーメン屋さんです。
親切なお姉さん 丁寧に応じて下さりありがとうございました。
しぃさいど瑞穂庵 松並木
写真を紹介しながら。 国道2号線沿いに位置するため、
電車の通過してゆく音を聞きながら、食べることができます。
鉄道ファンにはお勧めのお店です。
しぃさいど瑞穂庵 店内の様子
前は淡路島、後ろは電車。
しぃさいど瑞穂庵 暖簾
お店の暖簾です。





上記のサイト、良かったら見てみてね。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
オリオン座流星群について コメント欄に書いていいかな?汗。
何か事件がありましたか?(・∀・;)

オリオン座流星群は、今年は好条件です。
日本のどこで見ても、時間は午前1時半~午前4時頃だと思います。
私の見解です。汗。先日一人で見たときは、午前3時26分に火球を確かに見ました。
オリオンの三ツ星を横切る姿を。

だけど、夜は危険だから、安全な場所なんてないから、くれぐれも一人でほっつき歩かないようにね!!
私みたいに、野犬に追われて、命からがら逃げることになりますよ。(滝汗)
2009-10-19-21:17 らいと
[ 返信 * 編集 ]
瑞穂庵。
気になっているのですがまだ行ったことがありません(>_<)
こんなカンジのラーメンなのですね~☆今度行ってみよっと♪
のんびり景色を楽しみながら食べているとラーメンがのびちゃいそうですね(笑)
2009-10-19-22:34 クレアママ
[ 返信 ]
クレアママさんへ
ようこそお越しいただきました。
コメントをありがとうございます。
自転車で走るたびに気になっていたお店です。
自分の性格がある程度わかっているので、
どういうふうに記事を書こうと考えます。

そうです! 結局はラーメン VS 淡路島の風景
どちらを取るのかです。麺がのびる前に判断は難しいです。
2009-10-19-22:55 らいと
[ 返信 * 編集 ]
私はラーメンが苦手で食べられないのですが
人のを見ているとおいしそうですね(´ω、`)

ブログランキングを移動されると言うことですが
ブログ自体は今まで変わらないのですか?
2009-10-19-23:07 ポチ
[ 返信 ]
ポチさんへ
訪問とコメントをありがとうございます。
ラーメンが苦手な人もいると思います。
アレルギーに苦しんでいる人もいるし、使用している小麦粉なども重要ですからね。
あのお店ならば教えてくださると感じました。

ブログの内容は今までと変わらないですよ。
なぜかというと、私の撮っている写真は兵庫県内が多いからです。
写真があった方がわかりやすくて便利でしょう?

でも海外の自然環境の話をしようとしても、写真つきで説明することが難しいです。
どうしたらいいのかと考えています。

それともこのジャンルにいてもいいのでしょうか?
何か意見がございましたら、教えてくださるとうれしいです。
2009-10-19-23:19 らいと
[ 返信 * 編集 ]
こんばんは☆彡
とても美味しそうなラーメンですね!!
写真を見てると、ラーメンが食べたくなりました(^_^)
窓からの眺めも最高ですね!!
2009-10-20-00:28 幸乃
[ 返信 * 編集 ]
ラーメン
こんばんは。
津久弁護士は福知山線事故に関する記事を書いていますね。
さて、明石海峡大橋を眺めながら食べたラーメンは
さぞ美味しかったことと思います。
私も妻も息子もラーメンが大好きでよく食べに行きます。
「和歌山ラーメン」 も最近有名になって来たのですよ。
2009-10-20-00:28 ゆーしょー
[ 返信 * 編集 ]
幸乃さんへ
訪問とコメントをありがとうございます。
ラーメン屋さん、私はおいしいと思います。
食べておいしい店しか記事には書けないです。
電車の音を聞きながら眼前には海なので、良いお店だなあと結構気に入っています。
2009-10-20-00:33 らいと
[ 返信 * 編集 ]
ゆーしょーさんへ
訪問とコメント下さりありがとうございます。
津久井弁護士は弁護士の立場から福知山線事故について訴えているのです。
ブログを休止する前にブログの交流が少しあったので思い切って挨拶に行きました。
ですので紹介しますとの連絡はせずに記事に書きました。
自分のブログを読まれて嫌がる人はあまりいないと思います。

ラーメン屋さんは神戸でも人気があると思います。
有名店をいくつか知っているので、反応を見ながら食べに行きたいです。
和歌山ラーメンは関西ではよく知られていますね。
2009-10-20-00:39 らいと
[ 返信 * 編集 ]