淡路島の見えるラーメン屋さん しぃさいど瑞穂庵
▼
こんばんは。今日の兵庫県はさわやかな秋晴れに恵まれました。紅葉も日ごとにその色を増してきて
います。皆さんに読んで欲しいブログがありますので、紹介します。
津久井進の弁護士ノート というブログです。兵庫県民のためだけでなく、被害に遭われた人たちのた
めに情報発信をして下さっています。
津久井弁護士は、ラーメンが大好きです。ですので、今日は私もラーメン屋さんを紹介したく思います。
大蔵海岸へ出かけた日、しぃさいど 瑞穂庵(みずほあん)というラーメン屋さんへ行って来ました。

国道2号線沿いを東から西へ行く途中にあります。

急な階段です。


私はチャーシューメン 750円を頼みました。

お持ち帰りすることも出来ます。

注文したチャーシューメンと淡路島の写真です。
明石海峡大橋もよく見えます。
お天気の良いときは最高のロケーションです。

BGMは 徳永英明の 壊れかけのRadioが流れていました。
店内には、ノスタルジックな時が流れています。
ラーメンはネギがたっぷり入っています。ほど良い麺の硬さです。
麺の硬さは注文時に選べるようになっています。

撮影に手間取ったのか、スープの温度が若干低めでした。
猫舌の人にはちょうど良いかもしれません。
熱いのが好みの人は、注文時に熱くしてくれるとうれしいです、とお願いしてみましょう。
快く応じてくださりますよ。

スープはまろやかな豚骨醤油の味でした。
口のなかにふんわりと広がる味で刺激はあまり感じません。
チャーシューは4枚入っていました。ジューシーでなかなかの味です。
もやしも、シャキシャキしておいしいです。

セルフサービスですが、お冷やもおかわり自由です。
こんないい天気の日 ブロガー日和だと思いました。

テーブル席も用意されていて、ご家族でくつろげるラーメン屋さんです。
親切なお姉さん 丁寧に応じて下さりありがとうございました。

写真を紹介しながら。 国道2号線沿いに位置するため、
電車の通過してゆく音を聞きながら、食べることができます。
鉄道ファンにはお勧めのお店です。

前は淡路島、後ろは電車。

お店の暖簾です。
上記のサイト、良かったら見てみてね。
います。皆さんに読んで欲しいブログがありますので、紹介します。
津久井進の弁護士ノート というブログです。兵庫県民のためだけでなく、被害に遭われた人たちのた
めに情報発信をして下さっています。
津久井弁護士は、ラーメンが大好きです。ですので、今日は私もラーメン屋さんを紹介したく思います。
大蔵海岸へ出かけた日、しぃさいど 瑞穂庵(みずほあん)というラーメン屋さんへ行って来ました。

国道2号線沿いを東から西へ行く途中にあります。

急な階段です。


私はチャーシューメン 750円を頼みました。

お持ち帰りすることも出来ます。

注文したチャーシューメンと淡路島の写真です。
明石海峡大橋もよく見えます。
お天気の良いときは最高のロケーションです。

BGMは 徳永英明の 壊れかけのRadioが流れていました。
店内には、ノスタルジックな時が流れています。
ラーメンはネギがたっぷり入っています。ほど良い麺の硬さです。
麺の硬さは注文時に選べるようになっています。

撮影に手間取ったのか、スープの温度が若干低めでした。
猫舌の人にはちょうど良いかもしれません。
熱いのが好みの人は、注文時に熱くしてくれるとうれしいです、とお願いしてみましょう。
快く応じてくださりますよ。

スープはまろやかな豚骨醤油の味でした。
口のなかにふんわりと広がる味で刺激はあまり感じません。
チャーシューは4枚入っていました。ジューシーでなかなかの味です。
もやしも、シャキシャキしておいしいです。

セルフサービスですが、お冷やもおかわり自由です。
こんないい天気の日 ブロガー日和だと思いました。

テーブル席も用意されていて、ご家族でくつろげるラーメン屋さんです。
親切なお姉さん 丁寧に応じて下さりありがとうございました。

写真を紹介しながら。 国道2号線沿いに位置するため、
電車の通過してゆく音を聞きながら、食べることができます。
鉄道ファンにはお勧めのお店です。

前は淡路島、後ろは電車。

お店の暖簾です。
上記のサイト、良かったら見てみてね。
- 関連記事
-
- こいまろ茶 (2010/01/31)
- 赤穂駅の蕎麦屋 (2009/11/23)
- 淡路島の見えるラーメン屋さん しぃさいど瑞穂庵 (2009/10/19)
- マザーバスケットのパン屋さん (2009/10/03)
- 栗ごはんと移情閣を望む (2006/10/19)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ