fc2ブログ

神戸ビエンナーレ2009 2

昨日からの続きです。ファンタジー号は次の目的地を目指します。
船からの景色
CHINJIFは、日中国際フェリーです。XIN JIAN ZHEN とも書きます。
神戸・大阪と上海の間を毎週火曜日に交互発で定期運航しています。
一番安価なのはニ等室で、大人往復三万円より。
一番高価なのは貴賓室です。往復十五万円かかります。
正確な情報をお求めの方は、日中国際フェリーの公式サイトをご覧下さいね。
船内では卓球・カラオケ・麻雀等をして過ごすことが出来ます。
CHINJIF  日中国際フェリー
神戸大橋が近付いて来ました。隣ではダンサーの人が楽しそうに踊って下さっています。
「ごめん。今は写真を撮ることに集中してるねん。」(写真を撮ることに専念しています。)
私はカメラを構えてじっと待っていました。船の速度が予想よりも速いので、
チャンスを逃さないためです。
船からの風景
ファンタジー号は常に揺れています。神戸大橋はぐんぐん近付いてきます。
神戸大橋
「ここがシャッターチャンスやろ!」(今が写真撮影に最適です。)
神戸大橋
「もう一枚撮りさらせ!」(もう一枚撮りましょう♪)「神戸の方言」(丁寧な言葉)
神戸大橋
上記の六枚目の写真が私は一番好きです。(^-^)
けれど、普通は自分で言うものではありません。見た人が評価するものだからです。
芸術や技術の世界は厳しいです。
BBC
BBCは多目的船のことです。調べましたが詳しいことがよく分かりませんでした。
BBCと言えば、私は英国放送協会を連想します。
船内の様子
ファンタジー号の2階の船室内の様子です。
ダンサー Dancer
私が乗船した日に、お客さんたちを楽しませてくれたダンサーです。
独特のステップと踊りが絶妙でした。神戸市長田区を拠点にして活動しているそうです。
http://selenographica.net/
神戸ビエンナーレ
神戸ビエンナーレは開催中です。期間は11月23日までです。
関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
越して来て5年余りになりますが、
考えてみると船には一度も乗っていませんね…。
横浜にいた頃はちょくちょく乗っていたのですけどね。
やはり海や大きな川が近くに無い所為でしょうか…。
天気が良くて気持ちよさそうなクルージングですね。
ちょっと遠いですが、私も乗りに行きたいと思います。
2009-11-12-08:33 がんさん@大和の国
[ 返信 * 編集 ]
フェリーで
中国にフェリーで行けるんですね。
知りませんでした。

卓球、カラオケ、麻雀って・・・中国人の好きなものばっかりなのが笑えました。

のんびり船旅も素敵ですね。
現実逃避できそう。
2009-11-12-11:01 にゃこ
[ 返信 ]
ファンタジー号!先月(だったかな?)、私も乗船したんですよ!なんか久々に神戸に行って船でも乗ってみようか~ってことで^^。こぢんまりした船なんだけど船内の掃除がとても行き届いていて気持ちよく乗れました。船に携わってるスタッフさんもあたたかい雰囲気で。ルミナスもいいけどファンタジーもまた乗りたいな~って思いましたよ^^。神戸ビエンナーレって今してるんですね。そんな祭りがあるなんて知りませんでした@@。楽しそうデスね^^。
2009-11-12-11:39 あっちゃ
[ 返信 ]
がんさん@大和の国さんへ
コメントありがとうございます。海に近いから船に乗れるんであって山に囲まれてるところに住んでたら、むっとする記事かもしれません。逆に出身地が海に面した地方だったりすると、はは~ん懐かしいなと思ってくれる人もいるかもしれないです。昔、一度嵐の前に船に乗ったことあるけど揺れがひどくて参りました。(・∀・;)だからもしも興味持ってくれたら嬉しいです。^^;
2009-11-12-20:22 らいと
[ 返信 * 編集 ]
にゃこさんへ
コメントありがとうございます。大阪・神戸と中国の交通の便は船もありです。天気の良い日でクルージングを楽しみたい人にはいいかもしれません。中国が卓球が強いのは誰しも認めるところです。人口の多さと英才教育。日本の福原愛選手も苦戦していました。船から見る景色は、なかなか良い感じで私は好きなんですよ。^^
2009-11-12-20:29 らいと
[ 返信 * 編集 ]
あっちゃさんへ
コメントありがとうございます。神戸市の小中学校生は一度は乗っていると思うんだけど、俺達、私達の世代の話です。ちなみに私は男です。以前、らいとさんは女性ですか?と言われたことがあって、びっくりしました。男や!ちゅーねん。そんなんカマキリ必死で追いかけている女性を私は知りませんわ。(・∀・;)話がそれました。船内は十分な広さがあるので天候が安定していれば不安は感じないのではないかと思われます。ビエンナーレは2年に1回だからビエンだそうです。3年に1回はトリエンナーレ。イタリア語知らんから、なるほど~♪と今月になって知りました。興味があったら行くと面白いです。^^
2009-11-12-20:38 らいと
[ 返信 * 編集 ]
写真撮るのは、難しそうです。
でも、すごく上手いと思います。
僕も、こういうの考えて撮れれば・・・orz

標準語訳が面白かったです。「~さらせ」は、大阪東部ではまったく聞かないですし。
2009-11-13-07:12 紗那
[ 返信 ]
こんにちは!
私も船に乗った時この神戸大橋を通りました…懐かしいです。
お天気のよい日は気持ちよくていいですねv-352
金沢とは全く違う風景です。
そうそう、Jさんは本業♪を頑張ってらっしゃるのでしょうね。
たまには近況が聞きたいですね!
2009-11-13-13:03 Plumeri
[ 返信 * 編集 ]
紗那さんへ
コメントありがとうございます。デジタルカメラは便利です。メーカーや機種により操作方法が少しずつ違います。個人差がありますが、使いこなせるようになるためには、たくさん枚数を撮る事が一番だと思います。考えながら撮る習慣をつけることが大切だと思います。方言と標準語については正確かどうかはわかりません。私が感じたままに書いてみましたよ。
2009-11-13-17:13 らいと
[ 返信 * 編集 ]
Plumeriさんへ
コメントありがとうございます。金沢は小京都と呼ばれている美しい街なので、
一度訪れてみたいと考えています。Jさんもどこかで見てくれていると嬉しいです。
2009-11-13-17:22 らいと
[ 返信 * 編集 ]
らいと さん今晩は、
ご無沙汰しています、お元気でしたでしょうか?
社用から帰って参りました、留守中コメント有り難う御座いました。
又お世話になります宜しくお願いいたします。

精力的に活躍されていますね、
私にはないジャンルで、何時も楽しく見せていただいております、
週末良い天気だと良いですね、良い週末を。
2009-11-13-20:34 Digital_Photo 花遊悠
[ 返信 ]
Digital_Photo 花遊悠 さんへ
コメントありがとうございます。こちらの言葉でぼちぼちといったところでございます。お留守にされていましたので気になっておりました。何卒これからもよろしくお願い致します。

言葉遣いに気をつけてはいるのですが、敬語を正確に使いこなすことが難しいです。はい。全国的にお天気になることを願っていますよ。
2009-11-13-21:24 らいと
[ 返信 * 編集 ]
らいとさん、こんばんは!
船の旅は楽しいよー!
高校時代にバイトで稼いだ金で、大阪南港から
沖縄まで行ったなぁ。。。台風が直撃で余分に船上で1泊させられたなぁ懐かしい^^
あっ、ところでリンクいただいて行きます!
今後とも宜しくお願いしますm(__)m
2009-11-13-23:20 code name N
[ 返信 ]
code name Nさんへ
コメントありがとうございます。天気が良く波の状態が良ければ船旅は気持ちよいものです。
悪天候の時は困るけれどそれも今となっては想い出のひとつになります。
これからもよろしくお願い致します。m(__)m
2009-11-13-23:40 らいと
[ 返信 * 編集 ]
神戸
海からの景色もまた良いものですね。
ちょっとした船の旅もまた新鮮でしょう。
神戸は、素晴らしい街です。
2009-11-14-12:28 まさる
[ 返信 * 編集 ]
らいとさん こんばんは~☆
最近は関西弁もメジャーになっているけど
神戸の言葉って、あまり聞かないですね。
面白かったです^m^
6枚目のお写真は迫力が出ていていいですね♪(*'-^)-☆
2009-11-14-17:41 miya
[ 返信 * 編集 ]
まさるさんへ
コメントありがとうございます。船旅の時間は約25分間です。素晴らしい街だと私も思います。
2009-11-14-21:05 らいと
[ 返信 * 編集 ]
miyaさんへ
コメントありがとうございます。近畿地方を離れても関西弁を使う人は頑固な面があると思われがちですが、アクセントの習慣は急に変えることは難しいです。私は神戸の言葉しか知らないらしい。(汗)大阪の人に指摘されて初めて気がつきました。言葉遣いに普段から気をつけているつもりなのです。でも心の中は神戸弁になっています。
2009-11-14-21:10 らいと
[ 返信 * 編集 ]