fc2ブログ

神戸 南京町 春節祭

神戸の南京町へ行って来ました。春節祭は、賑やかで、すごい混み様です。
神戸南京町
写真はクリックすると大きくなります。

南京町 長安門
長安門です。

神戸のお土産各種
人の列が前へなかなか進みません。お土産屋さんを撮りました。

ボリビアの岩塩
南米ボリビアの岩塩!ということに反応して撮った一枚です。
ヒマラヤの岩塩には苦い思い出があります。それよりは、マイルドかもしれません。
ヒマラヤが劣っているとかそういうことでは決してなく、当時のものが、単に食用ではなかったという意味です。
よっぽど買おうかと迷いましたが、列を離れるとまずいような気がして、先を急ぐことにしました。

長城飯店
お腹がすいていたので、長城飯店のメニューの中からおいしそうなものを選んで、食事にしようと思いました。

ぶたばらバーガー
これは、ぶたばらバーガーです。とてもおいしそうで人気がありました。
「これも注文しとけばよかった!」と後から少し思いました。
「こちらも注文しておけばよかったのに、なぜそうしなかったのだろう。」がやや丁寧な表現です。

チャーシュー麺
チャーシュー麺です。やや寒かったので、熱いものを食べたい気持ちでした。麺類は好きです。
ただ、安定したテーブル等、置くところがなく、どうやって写真を撮ったらいいんや!(・∀・)!と一人つっこみ。
こういう状況には慣れていますが、(^-^)人が多いため、慎重に持ち歩いて、とある場所で撮りました。

春節祭
春節祭をひと目見ようと思った人たちで賑わっています。
立ち止まることはできない状態です。流れに任せて進みます。

春節祭
ときどき、舞っている龍が見えます。タイミングを計りながら撮りました。

春節祭
演奏している人たちを撮りました。

春節祭
飾りがとにかくすごい!と思いました。わくわくします。(^-^)

春節祭

神戸元町の春節祭は、2月21日まで開催中です。
落ち着いて食事のできるお店もたくさんありますよ。

関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
FC2ブログランキングへ

Comments







非公開コメント
南京町って、想像してたより割と狭い通りで、でもそれが高密度な猥雑さを生みだしていて素敵でした!
ぶたばらバーガー(だと思う)僕も食べましたが、美味でございましたv-10
2010-02-15-05:37 どっち
[ 返信 * 編集 ]
おはようごぜます^^。
久保棋王の異名・・・初めて知りました。(T_T)
まあ、冗談でしょうが・・・。(*^_^*)
私もそろそろネット将棋に本腰を入れなければ・・
2010-02-15-08:28 江戸川と金
[ 返信 * 編集 ]
春節祭
春節祭よかつたですね、人が多いですね。
2010-02-15-16:42 mituo777
[ 返信 ]
南京町って楽しそうですね!
それに美味しいものもいっぱい。
此処は行ったことがないのでぜひ行ってみたいです。
2010-02-15-17:31 瑠奈
[ 返信 * 編集 ]
どっちさんへ

コメントありがとうございます。南京町はあまり広い通りではありませんね。でもおいしいお店が集まっているので、わかりやすいと思います。ぶたばらバーガーについてですが、歩きながら漠然とした思いでした。帰宅した後に写真を見て激しく痛感した次第です。ちまきとぶたばら……次回にきっとですよ。^^

江戸川と金さんへ

コメントありがとうございます。あだ名があったり異名がついている棋士はファンも多く、期待感が大きいのだと思います。ネット将棋は便利で楽しそうです。夜更かししすぎないようにですよ。^^
2010-02-15-22:05 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]
mitsuo777さんへ

コメントありがとうございます。春節祭は旧正月をお祝いする行事なので、賑やかなのはよいことだと思います。警備がとても大変そうでしたが、熱気があってすごかったです。

瑠奈さんへ

コメントありがとうございます。南京町は楽しいところです。春節祭はさすがに人が多いかなと感じます。庶民的な味から本格的な味を好む人まで満足できるのが南京町だと思います。いつか時間をみつけてお越し下さいね。^^
2010-02-15-22:10 らいとNGC7000
[ 返信 * 編集 ]