姫路の緑いち
▼
3月14日はホワイトデーですね。頭の中が真っ白になる日でもありますが、
お返しを考えなくてもいい人にとっては、何となくほっとする日でもあります。
Wikipediaの百科事典内の記述にこんなことが載っていました。
ほのぼのできる日ではないようです。独りが一番♪と思ったり思わなかったり。
「欧米なみに男女双方から贈ることに変えよう」私は、これが一番良いと思います。(^-^)
今日は嬉しいことがありました。

アサヒビール 新クリアアサヒの製品のモニターに当選しました。
懸賞は先月半ばから応募再開しています。ビールの当選はとても久しぶりです。
どうもありがとうございます!後日アンケートにしっかり答えようと思います。
懸賞に当選しようと思ったら、ガバちゃんです。(`´)
実績のある人のブログを読むのが一番です。
ガバちゃんの懸賞ココだけの話
http://blog.livedoor.jp/gaba6/
毎日読んで応援していると、コツがわかってくると思います。
年末に本を買って、ひととおり読んでみた私でした。^^
さて。
姫路では、緑いちが開催中でした。

大きなものから小さなものまで。植木が中心でした。

ラカンマキです。

立派な木で、3万5千円の値段がついていました。

アカマツ、3万7千円です。
少しの間ですが、会場内を見て廻りました。



この梅は可愛らしくて、値段は3千円でした。



この枝垂れ白梅は、値段は10万円でした。
見ていてため息の出るほど美しくて、ほのかな香りが良かったです。(^-^)


この木の周りは、ほかと違って見えました。
どなたかのお庭で、来年もきれいに花を咲かせて欲しいですね。
姫路の緑いちは、3月25日まで開催されているそうです。
お返しを考えなくてもいい人にとっては、何となくほっとする日でもあります。
Wikipediaの百科事典内の記述にこんなことが載っていました。
お返しは3倍返し
「バレンタインデーのお返しは3倍にして返すのが礼儀」とする言及が女性誌などでなされ、安物のチョコレートをバレンタインデーに配り、ホワイトデーに「高価なお返し」を期待するという現象が一時期認められた。しかし現在では、ホワイトデーに一切の返礼をしない男性も現れており、そのことからバレンタインデーへの反感が女性の間で高まったり、バレンタインデーの習慣を「欧米なみに男女双方から贈ることに変えよう」とする動きも出ている。その一方で、「バレンタインデーには男性が贈り、ホワイトデーは女性に気持ちを受け取ってもらえたお礼に男性がまた贈る習慣にすべき」とのご都合主義的な意見もある。 恋人同士のバレンタインデー・ホワイトデーには、チョコ・飴などだけではなく、アクセサリーなども一緒にプレゼントすることも多い。2009年のアンケートによると、第3位にアクセサリー、第4位ペア時計がランクインしており、予算の多くが菓子以外に使われていることが伺われる。
ほのぼのできる日ではないようです。独りが一番♪と思ったり思わなかったり。
「欧米なみに男女双方から贈ることに変えよう」私は、これが一番良いと思います。(^-^)
今日は嬉しいことがありました。

アサヒビール 新クリアアサヒの製品のモニターに当選しました。
懸賞は先月半ばから応募再開しています。ビールの当選はとても久しぶりです。
どうもありがとうございます!後日アンケートにしっかり答えようと思います。
懸賞に当選しようと思ったら、ガバちゃんです。(`´)
実績のある人のブログを読むのが一番です。
ガバちゃんの懸賞ココだけの話
http://blog.livedoor.jp/gaba6/
毎日読んで応援していると、コツがわかってくると思います。
年末に本を買って、ひととおり読んでみた私でした。^^
さて。
姫路では、緑いちが開催中でした。

大きなものから小さなものまで。植木が中心でした。

ラカンマキです。

立派な木で、3万5千円の値段がついていました。

アカマツ、3万7千円です。
少しの間ですが、会場内を見て廻りました。



この梅は可愛らしくて、値段は3千円でした。



この枝垂れ白梅は、値段は10万円でした。
見ていてため息の出るほど美しくて、ほのかな香りが良かったです。(^-^)


この木の周りは、ほかと違って見えました。
どなたかのお庭で、来年もきれいに花を咲かせて欲しいですね。
姫路の緑いちは、3月25日まで開催されているそうです。
- 関連記事
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ