インフィオラータこうべ2010 2
▼
ゴールデンウイークです。「金」に関係する言葉や諺を紹介したいと思います。
☆金科玉条
金や玉のような立派な科条、つまり貴重な法律のこと。
転じて、このうえなく大切な教えをいう。
★A golden rule.(黄金の法則)
☆金があれば馬鹿も旦那
金があるというだけで、どんな馬鹿でも人に尊敬される。
金の力ほど恐ろしいものはない、ということ。
★Jack would be a gentleman if he had money.
(金があれば、どこのだれでも紳士になれる)
ここのJackは「どこかの馬の骨」といった意味で、ジャックという特定の個人を指しているのではない。
〔類句〕
1.Let me have a rich husband though he be an ass.
(馬鹿でもよいからお金持と結婚したい)
2.God makes and apparel shapes but maney makes hea man.
(神は人体を作り、衣服は身なりを整えるが、人物を作るのは金)
☆馬の骨
身元がはっきりしないとして、ののしる言葉。
「どこの馬の骨だか」などという。
★To spring of a stone.
(石から生まれる)
祖先や身寄りのはっきりしないやつ、の意。
☆金がかたき
人間は金銭がもとでみにくい争いをしたり、身を滅ぼしたりする。
金銭はまさにかたきのようなものである、という意。
また、かたきのようになかなかめぐり合えないもの、という意味もある。
★Money makes friends enemies.
(金は友人を敵に変える)
〔類句〕
A rich man's money hangs him ofentimes.
(金持は自分の金で自分の首を絞められることがよくある)
☆金がものを言う
話し合いで解決できないことでも金の力で簡単に解決する。
金の力ほど絶大なものはない、ということ。
★Gold speakes.
(黄金は物を言う)
〔類句〕
Gold is an orator.
(黄金は雄弁家である)
☆金で面を張る
金を与えることを条件に、むりやり人を服従させること。
意に添わぬことでも人は金の誘惑には抗しがたい。
★Fling the dog a bone.
(犬に骨を投げてやれ)
贈与品で買収しろ、の意。
☆金の切れ目が縁の切れ目
金銭や利害だけでつながっている関係は、それがなくなれば関係が切れてしまう、という意。金があるときはちやほやされ、慕い寄ってくる者が多いが、なくなってしまえば見向きもされなくなる。
★Love lasts as long as money endures.
(恋愛は金が続く限り続く)
つまり、金がなくなれば恋も終り、の意。
〔類句〕
1.No longer pipe no longer dance.(笛の終りは踊りの終り)
利益を与えられている間は好意を持つが、それがとだえると見向きもしなくなる人を非難する言葉として用いられる。
2.When poverty comes in at doors, love leaps out at windows.
(貧困が戸口から入ってくると、愛は窓から飛び出していく)
☆金は天下の回りもち
金銭は一カ所にとどまっているものではなく、つねに天下を回っているもの、いつかは自分のところにも回ってくるだろう、という意。貧富は固定したものではない。
★Money is a great traveller in the world.
(金は世界の大旅行者である)
☆金は火で試み人は酒で試みる
金属は火で熱してみればその質がわかり、人間は酔わせてみれば、人となりがわかる、という意。
★Gold is tried in the fire.
(金は火の中で精錬される)
〔別形〕
1.The furnace tries gold, and gold a woman.
(炉は金を精錬し、金は女をきたえる)
2.Gold refines in the fire and man in troubles.
(金は火の中できたえられ、人間は難関をくぐってきたえられる)
☆金持けんかせず
けんかなどは、しても一銭の得にもならないばかりか、かえって損をする。
だから金持は人と争うことをしない。
★Agree, for the law is costly.
(訴訟は金がかかるから、折合え)
☆金持と灰吹きは溜るほど汚い
金持は金が溜るほどけちになること。灰吹きとは、タバコの吸い殻を入れるための筒。
★Muck and money go together.
(糞と金は足並みが揃う)
〔類句〕
As the carl riches he wretches.
(金が溜るとけちになる)
☆金持の泣き言
裕福で何一つ不自由のない者が、人のねたみを気にして、くどくどと嘆いてみせること。
だれも本気に受け取ってはくれない。
★Some complain to prevent complaint.
(苦情を言われないために苦情を言う人がいる)
〔類句〕
He hides his meat and seeks more.
(彼は自分の食物を隠して、もっと得ようとする)
☆禍福は糾える縄のごとし
人の世では、禍いと思ったことでも幸いに転化する場合があり、幸いと思ったことでも禍いに転化する場合がある。あたかもよった縄のように、両者はつねに相表裏するもの。
★Sadness and gladness succeed each other.
(悲しみと喜びとは交互にやってくるものである)
(日英比較ことわざ事典 創元社編集部編 山本忠尚監修 創元社より)
(・∀・;) …… 。多少、例文の言葉に棘があるような。(滝汗)
私は高校生の頃より、つっこみを入れながら利用していました。
かなり面白い事典です。(^-^)
さて。ここからは、インフィオラータこうべ2010の写真を掲載します。

チーム名 神戸高速鉄道株式会社 題名「KOBEPiTaPa」です。

船に勢いがありますね。(^-^)

見事だと思いました。

チーム名 西町助っ人 題名「ハーバーランドプレスリー像」です。

ほほう!すごい、と感動した作品です。アイディアが素敵ですね。(^-^)

チーム名元町6丁目婦人会 題名「端午の節句」

上手な鯉のぼりです。目や鱗もはっきりわかります。

チーム名 元町6丁目商店街 題名「元町でお買い物を!」

切実な願いが感じられます。ぜひそうしましょう。(^-^)

チーム名 ワケトンと山の手小学校のおともだち 題名「ワケトン・オールスターズ」

ごみの分別に活躍しているワケトンです。

とてもよくできてるわ。と思いながら観察しました。

チーム名 元町チーム 題名「ロドニー号」

背景の色が夕日を表しているのでしょうか。
私はとても好きな作品です。(^-^)

チーム名 山の手小学校と地域のみなさん 題名「もとずきんちゃん」

パズルを組み合わせたようにみえて、見事でした。

心温まる花の絵を作ってくださり、ありがとうございました。
☆金科玉条
金や玉のような立派な科条、つまり貴重な法律のこと。
転じて、このうえなく大切な教えをいう。
★A golden rule.(黄金の法則)
☆金があれば馬鹿も旦那
金があるというだけで、どんな馬鹿でも人に尊敬される。
金の力ほど恐ろしいものはない、ということ。
★Jack would be a gentleman if he had money.
(金があれば、どこのだれでも紳士になれる)
ここのJackは「どこかの馬の骨」といった意味で、ジャックという特定の個人を指しているのではない。
〔類句〕
1.Let me have a rich husband though he be an ass.
(馬鹿でもよいからお金持と結婚したい)
2.God makes and apparel shapes but maney makes hea man.
(神は人体を作り、衣服は身なりを整えるが、人物を作るのは金)
☆馬の骨
身元がはっきりしないとして、ののしる言葉。
「どこの馬の骨だか」などという。
★To spring of a stone.
(石から生まれる)
祖先や身寄りのはっきりしないやつ、の意。
☆金がかたき
人間は金銭がもとでみにくい争いをしたり、身を滅ぼしたりする。
金銭はまさにかたきのようなものである、という意。
また、かたきのようになかなかめぐり合えないもの、という意味もある。
★Money makes friends enemies.
(金は友人を敵に変える)
〔類句〕
A rich man's money hangs him ofentimes.
(金持は自分の金で自分の首を絞められることがよくある)
☆金がものを言う
話し合いで解決できないことでも金の力で簡単に解決する。
金の力ほど絶大なものはない、ということ。
★Gold speakes.
(黄金は物を言う)
〔類句〕
Gold is an orator.
(黄金は雄弁家である)
☆金で面を張る
金を与えることを条件に、むりやり人を服従させること。
意に添わぬことでも人は金の誘惑には抗しがたい。
★Fling the dog a bone.
(犬に骨を投げてやれ)
贈与品で買収しろ、の意。
☆金の切れ目が縁の切れ目
金銭や利害だけでつながっている関係は、それがなくなれば関係が切れてしまう、という意。金があるときはちやほやされ、慕い寄ってくる者が多いが、なくなってしまえば見向きもされなくなる。
★Love lasts as long as money endures.
(恋愛は金が続く限り続く)
つまり、金がなくなれば恋も終り、の意。
〔類句〕
1.No longer pipe no longer dance.(笛の終りは踊りの終り)
利益を与えられている間は好意を持つが、それがとだえると見向きもしなくなる人を非難する言葉として用いられる。
2.When poverty comes in at doors, love leaps out at windows.
(貧困が戸口から入ってくると、愛は窓から飛び出していく)
☆金は天下の回りもち
金銭は一カ所にとどまっているものではなく、つねに天下を回っているもの、いつかは自分のところにも回ってくるだろう、という意。貧富は固定したものではない。
★Money is a great traveller in the world.
(金は世界の大旅行者である)
☆金は火で試み人は酒で試みる
金属は火で熱してみればその質がわかり、人間は酔わせてみれば、人となりがわかる、という意。
★Gold is tried in the fire.
(金は火の中で精錬される)
〔別形〕
1.The furnace tries gold, and gold a woman.
(炉は金を精錬し、金は女をきたえる)
2.Gold refines in the fire and man in troubles.
(金は火の中できたえられ、人間は難関をくぐってきたえられる)
☆金持けんかせず
けんかなどは、しても一銭の得にもならないばかりか、かえって損をする。
だから金持は人と争うことをしない。
★Agree, for the law is costly.
(訴訟は金がかかるから、折合え)
☆金持と灰吹きは溜るほど汚い
金持は金が溜るほどけちになること。灰吹きとは、タバコの吸い殻を入れるための筒。
★Muck and money go together.
(糞と金は足並みが揃う)
〔類句〕
As the carl riches he wretches.
(金が溜るとけちになる)
☆金持の泣き言
裕福で何一つ不自由のない者が、人のねたみを気にして、くどくどと嘆いてみせること。
だれも本気に受け取ってはくれない。
★Some complain to prevent complaint.
(苦情を言われないために苦情を言う人がいる)
〔類句〕
He hides his meat and seeks more.
(彼は自分の食物を隠して、もっと得ようとする)
☆禍福は糾える縄のごとし
人の世では、禍いと思ったことでも幸いに転化する場合があり、幸いと思ったことでも禍いに転化する場合がある。あたかもよった縄のように、両者はつねに相表裏するもの。
★Sadness and gladness succeed each other.
(悲しみと喜びとは交互にやってくるものである)
(日英比較ことわざ事典 創元社編集部編 山本忠尚監修 創元社より)
(・∀・;) …… 。多少、例文の言葉に棘があるような。(滝汗)
私は高校生の頃より、つっこみを入れながら利用していました。
かなり面白い事典です。(^-^)
さて。ここからは、インフィオラータこうべ2010の写真を掲載します。

チーム名 神戸高速鉄道株式会社 題名「KOBEPiTaPa」です。

船に勢いがありますね。(^-^)

見事だと思いました。

チーム名 西町助っ人 題名「ハーバーランドプレスリー像」です。

ほほう!すごい、と感動した作品です。アイディアが素敵ですね。(^-^)

チーム名元町6丁目婦人会 題名「端午の節句」

上手な鯉のぼりです。目や鱗もはっきりわかります。

チーム名 元町6丁目商店街 題名「元町でお買い物を!」

切実な願いが感じられます。ぜひそうしましょう。(^-^)

チーム名 ワケトンと山の手小学校のおともだち 題名「ワケトン・オールスターズ」

ごみの分別に活躍しているワケトンです。

とてもよくできてるわ。と思いながら観察しました。

チーム名 元町チーム 題名「ロドニー号」

背景の色が夕日を表しているのでしょうか。
私はとても好きな作品です。(^-^)

チーム名 山の手小学校と地域のみなさん 題名「もとずきんちゃん」

パズルを組み合わせたようにみえて、見事でした。

心温まる花の絵を作ってくださり、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- インフィオラータ神戸2014 1 (2014/04/28)
- インフィオラータこうべ2010 4 (2010/05/04)
- インフィオラータこうべ2010 3 (2010/05/02)
- インフィオラータこうべ2010 2 (2010/04/30)
- インフィオラータこうべ2010 (2010/04/29)
Last Modified :

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ